ホーム リンク 掲示板 サイト情報 サイトマップ
ハムスターの紹介
むすた
ほくと
ゆきじるし
ろんろん
ハム日記
今月
バックナンバー
 
病気

その他の疾患
(まとめきれてないだけという噂?)

肥満
症状
  • 歩くとおなかが床にこすれてハゲができる。
  • 上から見て、あまりにも丸まるとしている。
  • 妙に毛づやが良すぎる。
  • 毛づくろいができていない箇所がある。
  • 平均体重を軽く凌駕している。
  • 以上で、2つ以上に当てはまる場合、肥満の可能性大です。
原因
  • 高カロリーな食べ物の食べすぎ。
  • エサをたくさん食べすぎ。
  • 運動しなさすぎ。
  • ホルモンバランスの崩れ。
対策
  • 適切な栄養分のエサを与える。
  • ひまわりなど、高脂肪のエサを控える。
  • 回し車をつけるなど、運動の機会を与える。(運動だけでやせるのは難しい)
放っておくと・・・
  • 脂肪肝、心不全、肝不全、腎不全、皮膚病、膀胱炎を誘発。
  • 毛づくろいがうまくできず、臭腺等に炎症を起こす。
備考
  • ダイエットをする時期、規模を誤ると返って衰弱してしまう。

疑似冬眠(低体温症)
症状
  • 呼吸、心拍、体温の低下。
  • 死んだように動かない。
原因
  • 寒い。
対策
  • 人肌で暖めて、目を覚まさせる。
  • 目が覚めたら、砂糖水・蜂蜜水(ぬるめ)などを飲ませ、体力をつけさせる。
  • 衰弱している場合は、病院で診てもらう。
放っておくと・・・
  • 体力を消耗していく。
  • 死んでしまう。
備考
  • 一般的に室温が5度以下になると起こると言われる。 10度前後でも起こりうるので、室温は適温(20〜26度)に保つ。

熱射病・日射病
症状
  • ぐったりしている。
  • 体が熱く、呼吸が荒い。
原因
  • 日光浴をした(日陰がない)。
  • 暑い。
対策
  • 病院で診てもらう。
  • 冷えすぎないように冷やす。
放っておくと・・・
  • 死んでしまう。
  • 回復しても臓器不全になる可能性あり。
備考

抗生物質関連性大腸炎
症状
  • 色々(使用した抗生物質による)。
  • 麻痺、昏睡状態などにおちいる。
原因
  • 抗生剤の不適切投与。
  • デヒドストレマイシン、ペニシリン、ゲンタマイシン、アンピシリン、 エリスロマイシン、リンコマイシン、バンコマイシン、セファロスポリン等。
対策
放っておくと・・・
  • 死んでしまう。
備考
  • 人間用の薬などを自己判断で投与するのは大変危険。

アミロイドーシス
症状
  • 体全体がむくむ。尿が出ない。(腎臓)
  • 食欲低下。黄疸。(肝臓)
原因
  • 老化。
  • アミロイド(たんぱく質)が臓器細胞にたまる。
対策
  • 病院にて対処療法を行う。完治は難しい。
放っておくと・・・
  • 血栓症を併発。
備考

血栓症
症状
  • 血栓が、心臓に発生。
  • 臓器機能低下、血液の凝固障害。
  • 呼吸困難。
原因
  • 老化。
  • アミロイドーシス。
  • 血管の損傷。
対策
  • 病院にて、心臓の負担を軽減する薬剤、血栓防止の薬剤、漢方薬などの投与。
  • 食事療法として、ビタミン、ミネラルを与える。
  • 完治は難しい。
放っておくと・・・
  • 肺水腫を併発。
備考

心臓病
症状
  • 呼吸困難。
  • 食欲、体温低下。
  • 動きが鈍くなる。
原因
  • 老化。
  • 高カロリー食。
対策
  • 病院にて、利尿剤・強心剤・血管拡張剤などを投与してもらう。
  • 食事療法、酸素吸入をする場合もある。
  • 病院に行く時も揺らすなど振動を与えないように注意する。
放っておくと・・・
備考

腎臓病
症状
  • 身体のむくみ。
  • 食欲低下。
  • 多飲多尿。血尿。
  • 呼吸が荒い。
原因
  • 老化。
  • 塩分、たんぱく質過多の食事。
対策
  • 病院にて、皮下補液(皮膚下にリンゲル液注入)を行う。
    リンゲル液が背中にこぶのようにたまるが、半日〜1日かけて身体に浸透し、元に戻る。
  • 食事療法を行う。
放っておくと・・・
備考

肝臓病(肝臓腫瘍・肝炎・脂肪肝)
症状
  • 食欲減退、体重減少。
  • 黄疸。
原因
  • 細菌、ウイルス感染。
  • 不適切なエサ。
  • ストレス。
対策
  • 病院にて、血液検査(肝機能・肝酵素検査)。
  • 検査結果により、治療方法を決定。
    →強心剤、抗生物質の投与、食事療法など。
放っておくと・・・
備考

肝臓嚢胞
症状
  • 肝臓に空気の玉が沢山できる。
原因
  • 遺伝。
対策
  • 先天的なもので、治療法がない。
放っておくと・・・
備考

白血病
症状
  • 化膿が治まりにくくなる。(白血球異常)
原因
  • 血液に腫瘍ができる。遺伝。
対策
  • 病院にて、抗がん剤の投与。
  • 骨髄移植や腫瘍の摘出はできないらしい。
放っておくと・・・
備考

条虫症
症状
  • 通常は無症状。
  • まれに腸炎を起こす。
原因
  • ハイメノレピス(寄生虫)が小腸に寄生。
  • 感染源:ノミ、フン。
対策
放っておくと・・・
備考

麻痺症候群
症状
  • 身体が麻痺し、動きが鈍い。
原因
  • 脊椎損傷。
  • 運動不足。
対策
放っておくと・・・
備考
  • ビタミンD,Eの摂取が予防になるらしい。

てんかん
症状
  • 突然倒れ、痙攣を起こす。
原因
  • 遺伝。
  • 驚いたり、緊張したりした。
対策
  • すぐにおさまる→安静にする。
  • おさまらない→病院に連れて行く。
放っておくと・・・
備考

リンパ球性脈絡髄膜炎
症状
  • 通常は無症状。
  • 発育不良、後肢の硬直、髄膜炎発症などが起こる場合もある。
原因
  • リンパ球性脈絡髄膜炎ウイルスに感染。
対策
  • 多頭飼いの場合、隔離。
  • 病院でみてもらう。
放っておくと・・・
備考

溶血連鎖球菌感染症
症状
  • 皮下出血し、体表(毛下)に紫斑ができる。
  • 食欲低下、動きが鈍い。
原因
  • 連鎖球菌に感染。
対策
  • 病院でみてもらう。
放っておくと・・・
備考

Copyright(c) 2004. Riryoan All rights reserved.