ふ〜ん、彼女がこんな手の込んだ事するんだぁ。感心感心・・・
友達の、普段と違う顔を見たような気がしました。
| |
*****鬼皮を剥く*****
何てたって、この作業が一番大変なり!! 必要器具として、軍手の着用をお勧めします。また、ナイフは、切れ味の悪いものがいいでしょう。
では、手順です。
| |
*****いよいよ、渋皮ごと煮・・・作ります***** 1)鬼皮を剥いた栗を鍋に入れ、重曹(大さじ1/2位)を加えたたっぷりの水で弱火で茹でること10分位。 2)ゆで汁が、ポリフェノールを含んだ赤茶けた色に染まりますが、それを捨てて、栗を水で洗い流します。 3)この作業中に、残してある“座”を丁寧に剥がします。 4)この作業を2〜3回繰り返すと、綺麗に渋みが抜けちゃった栗に仕上がります。
5)上の作業が完了したら、ぬるま湯にとり、渋皮に付いている筋を、指先でやさしく撫でたり、竹串などを駆使したりして綺麗にします。
少々、荒削りの出来上がりも、趣があるというものです!*** 6)栗を鍋に戻し、かぶる位の水を注ぎ、弱火で7分通り火が入るように、10-20分程煮ます。 7)砂糖の1/3位を加え、弱火で10-20分位煮ます。更に、残りの砂糖を1〜2回に分けて加え、その都度、10-20分位煮る作業を繰り返します。 8)Fが済んだら、火から降ろし、蓋をしてそのまま翌日まで漬け込み、甘みを染込ませます。
9)翌日、再び火に掛け、 *****出来上がり!!!煮沸したビンに、煮汁毎入れて保存してください。***** |