秩父ミューズパークの四季をお伝えしていくコーナーです。
秩父ミューズパーク内の「癒しの森 花の回廊」に春秋それぞれ時期の花が咲き揃います。
ミューズパークには、高野槇(こうやまき)が植栽されています。悠仁(ひさひと)さまのお印(しるし)が高野槇(こうやまき)です。
「旅立ちの丘」から百メートルほどの所に植栽されてます。
秩父ミューズパークの梅園、新緑、石楠花、紅葉等の季節の便りを取材したいと思います。シャクナゲは、広さ約1・2ヘクタールの
シャクナゲ園に、約2200株が植栽されているそうです。またスカイロード両側には約500本の銀杏並木が秋に黄金色に輝きます。
秩父ミューズパークでは、「ふるさと秩父まつり」をはじめ年間沢山のイベントが行われます。
秩父ミューズパークについては、秩父ミューズパークHPを参照して下さい。散策コースのカエデ並木からは樹液の採取が行われ、
秩父産のカエデの樹液を使ったお菓子、栄誠堂さんの「カエデ山の玉手箱」が大変な人気となってます。
カエデの樹液採取は、NHKあさイチで生放送されました!
               

高野槇の写真
クリックすると写真が大きくなります。
ミューズパークより秩父市街地を望む

野外音楽堂

音楽堂

銀杏並木

秩父ミューズパーク付近までのルート検索⇒ 出発地点を設定して下さい。

「旅立ちの丘」のページ 秩父ミューズパーク内には、卒業式ソング「旅立ちの日に」
発祥を記念して「旅立ちの丘」が作られています。

右の写真は、「ミューズアロー」(心の契り)です。
武甲山山頂へ思いを馳せて下さい。

秩父ミューズパークの「あじさいロード」   秩父ミューズパークの「あじさいロード」です。
2012年7月5日撮影。

2011年1月1日、秩父ミューズパークにて初日の出。午前7時の気温:マイナス4.2℃。最低気温:マイナス4.5℃。
           
         

2010年11月4日撮影。秩父ミューズパーク内の銀杏並木.。最盛期です。
             

2010年5月12日(水)、開花が遅れて見頃になったとシャクナゲが新緑の中にとても綺麗でした。
広さ約1・2ヘクタールのシャクナゲ園に、約2200株が植栽されているそうです。
           
         

秩父ミューズパークの梅園のアルバムです   秩父ミューズパークの梅園。2010年3月17日撮影。

秩父ミューズパークの梅園のアルバムです   秩父ミューズパークの梅園。2010年2月9日撮影。

イルミネーションのアルバムです   秩父ミューズパークのイルミネーション。2009年12月21日撮影。

2009年10月30日撮影。秩父ミューズパーク内の銀杏並木.。最盛期です。
           

2009年10月28日撮影。秩父ミューズパーク内の銀杏並木。
               

2009年10月24日撮影。秩父ミューズパーク内の銀杏並木。
       

2009年10月5日、秩父ミューズパーク内の銀杏並木。
               

2009年9月14日(月)、秩父ミューズパーク内の「癒しの森 花の回廊」です。ちちぶムラサキランはピークを過ぎてました。
         
           
           

2009年8月23日(日)、晩夏の秩父ミューズパークです。
               

2009年6月30日、秩父ミューズパークの「あじさいロード」もまだ南口近くは見頃が続いています。
                 

2009年6月14日、秩父ミューズパークの「あじさいロード」とヘメロカリス。あじさいの開花が今年は良いようです。
           
         

 2009年3月12日、秩父ミューズパークの梅園。
 見頃になりましたが開花後の降雪の影響でしょうか、花数が少ない感じがします。
               

 2009年3月7日、秩父ミューズパークの梅園。
 今年は開花は早かったですが寒さが続いた為に足踏み状態で、6〜7分咲きでしょうか。
             

2009年1月1日午前7時11分〜、秩父ミューズパークにて初日の出。午前7時の気温:マイナス2.4℃。最低気温:マイナス3.3℃。
               

2008年11月29日、秩父ミューズパークのイルミネーション。
平成20年11月28日(金)〜平成21年1月12日(月)まで。午後5時〜9時。入場料無料。場所はスポーツの森プールサイド。

2008年11月4日、秩父ミューズパーク名物の銀杏並木。最盛期です。銀杏拾いも、もう今年は終わりでしょうか。。

2008年11月2日、秩父ミューズパーク名物の銀杏並木。見頃です。1日も2日も家族連れ等で大変賑いました。

2008年11月1日、秩父ミューズパーク名物の銀杏並木も見頃の色付きになってきました。関東地方は木枯らし1号。

2008年10月18日〜19日、「彩の国ふるさと秩父まつり」が行われ沢山の人出で今年も賑いました。

2008年10月4日、秩父ミューズパーク名物の銀杏並木が色付き始めました。

2008年6月24日、秩父ミューズパークのヘメロカリス。黄色はもう遅く、赤はまだこれから。

2008年5月11日(日)、見頃になったとシャクナゲが新緑の中にとても綺麗でした。
広さ約1・2ヘクタールのシャクナゲ園に、約2200株が植栽されているそうです。

2008年3月25日(火)、見頃になったと思ったらもう散り始めました。今日は春雷が轟きました。

2008年3月22日(土)、2秩父ミューズパークの梅園がやっと見頃になりました。

2008年2月29日(金)、2月が寒かったの影響でやっと梅園の梅がほころび始めました。
昨年より2週間以上遅れています。下は3月2日(日)撮影。

2007年12月27日、秩父ミューズパークのイルミネーション。
平成19年12月24日(月)〜平成20年2月14日(木)まで。午後5時〜9時。入場料無料。

2007年11月11日、銀杏並木も最盛期を過ぎてきたようです。

2007年11月4日、銀杏並木が見頃です。

2007年10月28日、銀杏並木が大分色付いてきました。

2007年10月20日〜21日、「彩の国ふるさと秩父まつり」が行われ沢山の人が今年も
秋の一日を楽しみました。
吹奏楽や津軽三味線の演奏も披露されました。

2007年6月16日(土)、秩父ミューズパークのヘメロカリスを撮影しました。
ミューズパークより秩父市街地を望む

2007年5月13日、秩父ミューズパークを散策しました。いろんな花が植栽されています。新緑も目に鮮やかです。

2007年5月12日、秩父ミューズパークのシャクナゲ、赤色はもう終わりですがピンクはまだこれからのようです。

2007年3月10日(日)、秩父ミューズパークの梅園も早くも見頃になってきました。

2007年3月3日(日)、3日〜4日の暖かさで梅園の開花もかなりすすんだようです。

2007年2月25日(日)、梅園の開花もかなり早くすすんでいるようです。

2007年2月10日(土)、暖冬の影響で早くも梅園の梅がほころび始めました。

2007年2月4日(日)、冬晴れの秩父ミューズパーク。春の息吹が感じられます。

2006年10月14日〜15日、「ふるさと秩父まつり」が行われ沢山の人が訪れ秋の一日を楽しみました。

ミューズパークに植栽されてる高野槇(こうやまき)の写真2006年9月14日撮影。

2006年7月1日(土)、奥武蔵さんに教えて頂いた秩父ミューズパークの蓮を撮影しました。
日中に行った為、蓮の花はつぼんでいました。

2006年7月1日(土)、再び秩父ミューズパークのヘメロカリスを撮影しました。
アブラムシがひどく、黄色の花はアブラムシに食い荒らされてしまった感じです。

2006年6月17日(土)、秩父ミューズパークのヘメロカリスを撮影しました。
秩父ミューズパークの南口駐車場脇に約16,000株植栽されています。ニッコウキスゲの仲間で植栽2年目だそうです。

2006年5月14日(日)、秩父ミューズパークのシャクナゲを撮影しました。
今年は開花が遅れていたようでちょうど見頃でした。

クリックすると写真が大きくなります。 2006年3月25日、秩父ミューズパーク梅園に行ってきました。
15種類約600本が植栽されているそうです。
今年の冬は例年になく厳しい寒さに見舞われた為、
梅の開花が10日ぐらい遅れたようです。
秩父ミューズパーク内の梅園は例年、3月中旬頃が見頃になります。

赤・白混在

赤・白混在

赤・白混在

サンシュユ
クリックすると写真が大きくなります。

「秩父 芝桜の丘 武甲山」TOPページへ