戻る
ヘラクレス飼育記
ついに念願のヘラクレスを手に入れました。3令初期ペアです。 幼虫からの飼育記になりますので、マット交換時しか更新できず、 私の記録帳代わりになってしまうと思いますが、飼育記を書いていこうと思います。 |
2004/11/27 飼育開始 |
「いつかはヘラクレスを飼育したいな〜」と思っていましたが、スペースが無いのと、成虫はとても手が出る金額ではありません。幼虫を購入..と思いましたが、オークションではちょっと不安がありますし、HPを開設している方で、余品販売している個体はないかな〜とのん気に探していました。 ある方の情報でヘラクレス幼虫が安く販売される企画を知り、あきらめ半分で企画に参加してみました。 |
|
人気のヘラクレスですから、まず無理と思いつつ開始時間に購入希望の送信をしましたら、一番乗り! 念願のヘラクレスを飼育する事になりました。 |
親元さんと連絡を取り合い、無事に幼虫が届きました。 なるべく大きな飼育ケースの方が良いみたいですので、ここは奮発して特大プラケをペアに用意しました。 『広い環境を準備したんだから、大きくなれよ』と幼虫に気合を入れてマットへ... 届いた幼虫は早速元気に潜っていきました。 これから楽しみ、楽しみ。 |
2005/04/21 で・でかい... |
約五カ月振りの更新です。 特大プラケースにペアで20リットル以上のマットを入れていましたので、餌不足にはならないかな?とマット交換を延び延びにしていました。 クワガタの菌糸ではありませんが、カブト用に与えたマットも劣化してしまうのかな〜と思い、今日交換してみました。 たまに、ケースを取り出して観察していたのですが、ケース側面にはその姿を表さずに、どの位まで成長しているのか全く確認できずにいましたが ケースから少しずつマットを取り出すと、いきなりモコモコとマットが動きます。その大きさから言って半端な大きさではありませんでした。 |
|
よく幼虫を手に乗せている画像をみる事がありますが、やはり実際に手に乗せてみると、その重さ、太さに圧倒されました。♂が35gから74gと約倍に成長しています。 が、 何でもヘラクレスは140g位まで成長する個体もいるとか... 「これの更に、倍・・」想像もつきませんね〜。そこまで成長しなくても、100gは越えて欲しいものです。 困ったのが、マットにダニと思われる雑虫が沢山発生していました。 グラシロでも同じマットを使用していますが、こんなに沢山の雑虫は確認できませんでした。 グラシロでは、コバシャケースか、通常のケースに広告紙を挟んで使っていましたので、程々な湿度でしたが、 ヘラクレスでは、飼育用に特大プラケースを購入時に、それ用の保湿仕切板が販売されていましたので、合わせて購入したのですが、4ミリの塩ビ板に2ミリ位の穴が沢山空いていました。 「これでは、コバエなんかすぐに穴を通り抜けるよな〜」と思い、穴にタイベスト紙を貼り付けて使用しましたが、これが失敗。保湿が保たれすぎて、ダニには最高の環境だったのでしょう。 今回からは、広告紙をフタとケースに挟んでこまめに霧吹きをします。 |
2005/07/06 やってしまった... |
前回のマット交換から約2ヶ月。 2匹の幼虫を飼育している特大プラケースの側面に、たびたび♂の幼虫を確認するようになりました。 「75グラムの♂だからな〜。マットを食べる量も半端ではないだろう」とマット交換する事にしました。 これから夏になり、気温が上がったら床下に置こうと思っていたので、そうするとなかなかマット交換が億劫になってしまいますので、それも考えての早めのマット交換です。
|
2005/08/19 羽化 |
8/7、ついに♀が羽化です。 昨年の8〜9月孵化ですから、ちょうど1年での羽化になります。 蛹の期間も長いですね〜。 前回の蛹の画像も蛹化してから随分経っていると思いますが、それから更に1ヶ月要しました。 蛹化してから2ヶ月近くは、蛹をやっていたのではないでしょうか?
|
2005/11/17 またしても... |
♀は後食も開始してずいぶんと活発に動き回るようになりました。 夜ゴソゴソうるさくて眠れない時は、ゼリーを与えるとだまって食べています。しかし国産カブトのようにブンブン飛び回る事はありません。グラシロでもそうでしたが、外国産カブトは飛び回らないんですかね。
仕方がありませんので、そ〜っと蛹を取り出し、中に入ってしまったマットを取り除き再度蛹を入れておきました。 俗に言う「露天掘り」と言うやつですね。しかし蛹室の半分位を壊してしまいましたので、この状態で羽化できるでしょうか 人工蛹室も準備して、いよいよの時は人工蛹室送りとします。 せっかくここまでたどり着いたのですから、ぜひ無事に羽化して欲しいものです。サイズは問いません。息子にヘラクレスを見せてあげたいものです。(と言いながらまだ私も本物は一度も見た事が無いんです) |
2005/12/15 羽化 |
落ちてしまったかと心配になるのですが、よく観察していると微妙に蛹の位置がずれて動いているのが分かりました。以前ギラファ♂の蛹化の時もなかなか動かずに心配でしたが、大型の種になるとめったな事では動かないのでしょうか? それとも、南国産ですから、のん気なのかな... ビックリしたのが羽化時の水分の排出量。ヘラクレスの♀やギラファの♂をスポンジの人工蛹室で羽化させましたが、 これだけ水分を排出しての羽化は、初めてです。 しかし完品で羽化しましまたので、これからのブリードが楽しみです。♀との羽化ズレが4ヶ月、なんとかなるでしょう。 |
2006/04/04 羽化ズレ |
♂は12月に羽化してから、一ヶ月程はじっと何もせずにじ〜っとしていましたが、2月の下旬頃からボチボチと餌を食べ始めました。♂が後食を開始しましたので、早速♀とのペアリングを試みてみました。 が、やはり成熟が足りないのか中々上手く行かず1ヶ月ほど♂の成熟を待つ事にしました。
と、言う訳でヘラヘラの♀をオークションやショップで購入しようかと、色々と探してみましたが♀単品でも高い! ヘラクレス類の♀は亜種との区別がつきづらいそうで、リッキーなどと間違えての出品もあるようです。 「出品者本人がヘラヘラのつもりで出品していても、実はリッキーだった」なんてケースも考えられます。 実績・信用のある方の個体は楽々1万円は超えてしまいます。 せめて半値位でしたら手が届くのですが... 安いヘラヘラの♀を探してしばらくは、パソコンとにらめっこの日々が続きそうです。 |
2006/06/28 ペアリング |
5月の中旬に♀を落札しました。3月下旬の羽化で後食を開始したばかりの個体でした。羽化後2ヶ月はペアリングは無理なようですので、6月の上旬にでもペアリングさせようと、単独飼育をしていたのですがこの個体、 何と突然☆になってしまいました。転倒による衰弱死とは考えにくく、2日前に見た時は元気でしたが、餌を交換しようと、温室の扉を空けてみましたら、すでに瀕死の状態でした。これには参りました。全て込みで8000円近くした個体でしたが、半月でパアになりました...
|
2006/06/30 再ペアリング |
再度ペアリングをしてみました。先日の♂が♀の匂いを嗅いでいるのは、全くやる気が無いのではなく、しばらくすると交尾を始める場合もあるそうです。 早速♀の上に♂を乗せてみましたが、状況は先日と同じでした。 ♀は逃げ惑い、♂は交尾器を出しながら♀に迫りますが、♀の●●になかなか交尾器を挿入出来ません。 σ(^^)も♀が逃げないように押さえていたのですが、この♂下手くそなのでしょうか。私がちょっと目を話したすきに、♀は逃げてしまいました。
一番最初が肝心みたいですので、今度は息子にも手伝ってもらって再再チャレンジです。 |
2006/07/22 ペアリング成功 |
|
2006 秋 |
その後♀を産卵セットに投入するも、マットの中に潜らず。 マットのメーカーを変えてみても産卵せず。 6月羽化の♀では成熟していなかったのでしょうね。♂は昨年生まれですからもうヨレヨレ... ♂が☆になり、どうしようと考えていたら♀まで☆になってしまいました。。。 私にとっては大金を叩いて、♀2匹を購入して臨んだヘラ・ブリードでしたが、しばらくはヘラ系はやめときます。(涙) |