トップページに戻る

 

教室ページに戻る

 

平成27年度(喜連川会場)教室に参加された方にアンケートを行いました。

1 教室の時間設定については、どう思いますか?(平成27年度は、午後7時から8時30分までの90分で実施いたしました。)

 「120分が良い」という意見をいただきました。

 小学生の参加者に配慮して、90分という時間設定をしています。

 今年度の教室は大人の方も多く参加していますので、終了時刻後も希望者を対象に自主練習時間をできるだけ設けるようにします。

 

2 教室の時刻設定については、どう思いますか?(平成27年度は、午後7時を開始時刻として実施いたしました。)

 「午後6時半開始が良い」という意見をいただきました。

 これまでの参加者の様子を見たうえで、時刻設定をしております。

 できるだけ長めにコーチが練習会場にいるようにしますので、練習前後の時間に自主練習時間をできるだけ設けるようにします。

 

3 要望などがありましたら、自由にご記入ください。

 「シャトル打ち(スマッシュ、ドライブ、ハイ・クリアー、ドロップ)の打ち合い練習をよくやり、よく打ち合う練習をしてほしいです。」という意見をいただきました。

 小学生の参加が多いので、今後バドミントンを続けていただくうえで基礎練習は重要だと考えています。

 基礎練習を練習に取り入れ続けていきますので、頑張ってついてきてください!

 

 「できれば、年に2回、大人組と小学生組に分けて、トーナメント(シングルス、ダブルス)の試合をやってほしいです。技術の向上のためにも繋がります。」という意見をいただきました。

 貴重なご意見、ありがとうございます。

 時には教室に参加している皆様が真剣になる内容を取り入れたい、と思っていました。

 機会を見つけて、大会形式のゲーム練習をしていきます。

 

 「大人の方で、生徒側なのか先生側(サポート)なのか区別がはっきりしていると、分からない点など随時相談できると思います。」という意見をいただきました。

 また、「コーチの人数が足りない。」という意見をいただきました。

 なかなかコーチ役を引き受けてくれる方が少なく、また、コーチ役の方も仕事の都合で練習に参加できないことがあります。

 そのため、教室に参加している保護者でバドミントン経験のある方にコーチのサポートをお願いしているのが現状です。

 コーチ役の人数をすぐに増やすことはできないので、その点はご了解いただけると幸いです。

 なお、質問がありましたら、その都度、遠慮なくコーチ(教室担当)まで申し出てください。

 直接質問がしにくい場合、また要望がありましたら、メールでの質問も受け付けいたします。

 

 「細かいルールを知って、たくさん試合をやりたい。」という意見をいただきました。

 バドミントンも他のスポーツ同様、試合を行う上ではルールが定められています。

 試合の進行(左右どちらからサーブ・レシーブをするか)などのルールがありますが、慣れてくれば試合で悩まなくなります。

 一度にすべてを理解するのは難しいと思いますので、その都度、説明していきます。

 いつも最後の30分枠はゲーム形式の練習にしています。これは続けていきますので、バドミントンを楽しんでください。

 

 「いつも楽しく参加させてもらっています。今後もよろしくお願いします。」という言葉をいただきました。

 とても嬉しく思います!

 至らない部分も多々あると思いますが、皆様の意見・要望を取り入れながら続けていきますので、こちらこそ、よろしくお願いします。

 

(参考までに・・・)

平成27年度より、教室会場を喜連川高校跡地体育館に固定して、通年で実施することにいたしました。

平成24・25・26年度は、開催時期を限定して市氏家体育館でも実施しましたが、参加人数に合ったコートの面数が確保できない状況が生じてきました。

氏家地区では、他の体育施設も利用者が多く、教室実施が困難な状況です。

このような事情により、氏家地区でのバドミントン教室は行うことができませんので、ご了解ください。

 

 

 

 

 

 

 平成27年度教室参加者(H28.1.6撮影)

 

 

 

トップ   練習   大会   教室   会員   リンク