ホーム >> ダイアリー >> 2005年4・5月

サイトマップへ ・ サイト内検索へ


ダイアリー

▼bottom

ダイアリー目次
(New) ←以降へ

2005年5月

5月29日 音楽のページ

音楽のページを開いてみたんだが、デザインがいまいち決まらない。あんまりびよーんと横に広げたくないっていう気持ちがあるんだけど、横幅を決めてしまいたくない、というのもあるんだ。

ま、それはいいとして、曲目のまわりに回り込むようにしてみたら、演奏者の文章の下に余白を設定しないでいると、なぜかそこに横線ができる。周りの枠は、CDデータを全部囲むようにしているから、こんなところにその線が出るはずはないんだけど。余白を入れてみたら無くなったのでほっとしている。こんな具合では、IE6は大丈夫だけど、IE5とか旧のバージョンならどんな風に見えているだろう。ちと心配。

そして、その回り込み「float」というのを指定するときは、横幅も一緒に指定しないといけない、ということが、調べものをしているうちに目についた。そうなんだろうか。フォトのページは写真の大きさがあるから、画像そのものには横幅を書いているけど、今度の場合は、曲目という長さが一定でないものだから、あまり横幅をこれ、と決めてしまいたくない。でも不安だから一応、仮に決めておいた。

だいたいここで「float」しなければいいんだよね。でもそれだと曲の左右ががらんと空いて、データがどんどん下へ伸びていくだろう。デザインを考えるのは難しい・・。

▲top


5月24日 風邪、ぶりかえす。

もう直ったと思っていたのに、熱が出てきた。映画行ったのがまずかったかなあ。でも行けて良かったよ。

▲top


5月22日 日記まとめ書き

スタイルシート覚え書き

NETSCAPEで見てみたら、あらら、ずれてた。OPERAで見てたからNETSCAPEはもういいやと思ってたのに。表のタイトルにあたる、「caption」の指定が、NETSCAPEはどうも解釈が違うみたい。あと、花の写真が6つ入っているページが横に3つ入りきらなくてあふれてた。これは私のやりかたがまずかったみたいだけど。

一番こまったのは、リンクの部分にカーソルをあてると、背景が青になり文字が白になるように、「擬似クラス」という指定をしているんだけど、画像の部分にカーソルをあてると、その背景の青がOPERAとNETSCAPEで見ると下にはみ出てしまう。これは悩んだ。そもそも擬似クラスなんかしなければいいんだけど。でも悩んで、やっと直った。画像の上下位置を、ミドルにしてみたら、いいのかな・・・? 初期値はベースラインだから・・・?

あと、花の写真を重ねて、上下どちらを上にするかの指定、「z-index」が、OPERAでは効かないよ〜。なんで? 効いてるところもあるのに。回り込みを指定する「float」と一緒に指定するとできないのかもしれない。

映画のこと

『キングダム・オブ・へブン』のこと。初日に行ったから、オーランド・ブルームのフォトカードをもらった。オーランド・ブルームは主役の人で、『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズでエルフのレゴラスの役をやった人です。

行ったらもうすでに人が並んでいて、でも、フォトカードがもらえるくらいは余裕があったし、まだ席にも空きがあった。次の回でも人がならんでいたけどそんなに混雑というほどではなかったかも。まだ知名度がないからか?

映画は、わりと良かったです。オーリ(オーランドのこと)のかたき役の「ギー」という役のひと、どこかで見たな、誰だろうと思っていたら、なんと『ロード・オブ・ザ・リング』でケレボルンを演じた人だった。びっくりしたー。

オーリの役柄はイベリン卿なる人物で、生まれも関係しているとはいえ人に慕われて共感を起こさせるような人物なのだけど、まだちょっと若いかなあ・・・というか、歳をとったほうが深みがある役柄に思った。たとえば、演説すると、人々がみんな<あなたの言うとおりだ>というような気持ちになって、ついて行きます、という気持ちになるのが、ちょっと無理がある・・? 劇中での剣のさばきも、いつのまにそんなに上達したんだろう、なんて思う。

だから、戦いの作戦では、力のわざによってというより頭を働かせて相手の隙をつくのがいいね。「150」って、「ワンフィフティーン」? 「ナインティーン」って言ってるレゴラスの声だよ(・・って違うけども)。声は、覚えてる。吹き替えは見てないけど、なまの声を聞けるということで一度は字幕のほうを見て良かった。

頭脳戦で、という演出にもっていったのはよかったな。攻城櫓が倒れるところは迫力あったな。あの戦いのあの攻城櫓のあたり、『ロード・オブ・ザ・リング』の影響受けてるんじゃない? 馬を並んで走らせるところも。

▲top


5月16日 風邪でちょっと不調。

映画のこと、また後日。

▲top


5月14日 キングダム・オブ・ヘブン

見た。風邪っぽいけど、行ってしまった。

わりとよかった。

▲top


5月10日 フォトをまた修正

フォトのページを修正。

私のウェブサイトの欠点は、縦に長くなることだよ・・。

写真の横ならべを増やして、縦スクロールが少なくなるようにしてみた。本当は横スクロールが発生しないように横もあまり広げたくないんだけど。これでも、もっと小さいモニターなら縦に入りきってないと思う。いっそのこと、縦に長いページにしてもいいんだが、画像が多いと重くなるかもしれない。

ウェブサイトを開いたら、画面の中に納まるようにつくっているな、と感じられるところがあって、そういうところ、感心させられる。いろんなサイトを見て、つくりを参考にしてみると面白いね。

▲top


5月8日 アランジアロンゾ

そっか〜、愛知万博のキャラクターは、アランジアロンゾがデザインしたんだ。

モリゾーのあの目つきは、アランジアロンゾだと思ってたんだ〜。

アランジアロンゾのウェブサイト

▲top


5月5日 HTMLとスタイルシート覚え書 補足

昨日書いていて、補足。今、HTMLに興味があるので、こういうことを時々書いていくかもしれませんが、興味のある人に目をとめて頂けると嬉しいです。が、そうでなければ気にしないでください。

Opera というのは、IE(インターネット・エクスプローラー)とはまた違うけど、ブラウザのひとつです。

ブロックレベル要素というのは・・うーん、「見出し」とか「段落」とか、まあ言えば大きいかたまりをつくるもので、その中には文章や、画像などの、小さい構造を示すインライン要素が含まれる・・・とでも言ったらいいのかな〜(汗)

こちらに説明がありました。
Web標準普及プロジェクトのサイトより

▲top


5月4日 HTMLとスタイルシート覚え書

フォトの頁をいろいろやってみた。少し大きめの写真にして、おだまきと、らんの写真を、左右詰めでやってみようと思った。まず枠をつくっておいてその中に上のおだまきを左に、下のらんを右にそろえてみよう、と。でも、右揃えがなぜかどうしてもできない。IE(インターネット・エクスプローラー)で見たら最初できたんだけど、Operaでどう見えるか見てみたら、右ぞろえのほうができない。

いつも、センター揃えは気にしている。ブロックレベル要素のセンター揃えはIEでできても、OperaやNetscapeで見たらなっていない・・・前に調べて、やっとできるようになった。横幅をwidthで設定したものは左右の余白marginをautoにして、はじめてセンター揃えになる。そうしなくてもセンターになってくれるのは、それはIEのバグなんだって。そっちのほうが便利はいいんだけど・・・。

で、センター揃えはできるようになった。でも今度は右ぞろえがなぜかできないんだ。なぜだろう。いろいろやってたらわけが分からなくなってきて、とうとうやめてしまった。ただのセンターぞろえの上下並びにしてしまった。

▲top


5月2日 クラシックコンサート

チケットがあたったのでクラシックのコンサートに行ってきた。(今日じゃないよ)

ちょっとたいくつでねむかった。現代的なのだった。もっと「クラシック!」という感じのが好き。

▲top

2005年4月

4月28日 酒井駒子

評論社のホームページを見ていたら、『クロニクル千古の闇・オオカミ族の少年』というファンタジーの本が出るらしい。表紙は酒井駒子さんだ。

「指輪物語の評論社が自信を持ってお届け」というように書かれていたが、いったいどんなお話なんだろう。

酒井さんという人の絵は、いいなと思っている。最初に知ったのは、月刊MOEの中に載っていた、『よるくま』という話。小さなくまと、男の子との交流で、いいお話だった。絵もとても良かった。

それからのち、本の表紙の絵など、みかけるようになった。

須賀敦子さんの本の絵にも描いておられるのかな・・・? 須賀さんも興味あるから、ふたりの本があって、うれしい。

▲top


4月27日 ダイアリー

ダイアリーをつけることにした。あまりにも内容がないHPだから、何か増やさないと(汗)。

といっても、そうそう更新はできないと思う。ネットで気づいたことや、思いついたことなど、書いていこうか。

▲top

(New) ←以降(6・7月)へ

ダイアリーのトップへ戻る