ブラックホール no3
15: 幸運と自分をつなぐスピリチュアルセルフ・カウンセリング
16: ああ正負の法則
17: ツボで治す肩こり、腰痛 新東洋医学・バッテリー充電健康法
18: 更年期障害 気になる症状と治し方
☆15☆ 幸運と自分をつなぐスピリチュアルセルフ・カウンセリング
江原 啓之 著より抜粋
ラッキーナンバーは?
数字には それぞれパワーが秘められています。
1〜9までが持っている特長!
日にちに会わせて活用する場合。
『二桁の日は、(10〜31日)一の位と十の位を たした数が その日の数字になります
1: インスピレーションの日。
夢の実現のために、今、何をすればいいかがパッと閃く日。
2: 念力の日。
思いの力が強くなる日なので、
目標に向かって具体的に、どんな行動をおこせばいいか、
その時期や方法などを強く思い浮かべてください。
3: 実践の日。
センスが とぎ澄まされ、頭の中が冴え渡るので、
この日までに考えたことを実際の行動に移しやすくなる。
4: 中間発表の日。
今までの活動の結果が出ます。(受け入れることが体節)
5: いやし、反省の日
自分で自分を励ます日
6: 休息、充電の日
友人と会ったり、おいしい食事をとるなどして、
心と身体をリラックスさせるのに適した日。
7: 知恵、情報の日。
人とのコミニュケーションによって、新たなアドバイスや情報を得られる日。
8: 運命、理性的な反省の日。
論理的に分析して、自分のどこが よくなかったか冷静に判断できる日。
9: 未来を考える日。
なりたい自分について思いを巡らせるのに適しています。
☆16☆ ああ正負の法則 美輪 明宏 著より抜粋
● 人徳
生きている間に人を苦しめ 泣かせた人は
死んだ時には喜ばれ笑われます。
生きている時に人を喜ばせ笑わせた人は
死んだ時におしまれ泣いてもらえます。
いつまでも おしまれ続けます。
● 食事
おいしいものを好きなだけ食べ放題、
飲み放題していれば楽しいものです。
しかし、病気で苦しむようになります。
栄養のバランスはよほど注意しなければ
肉体ばかりか精神も病気にしてしまいます。
母性愛が乏しく、育児を放棄したり殺したりする犯罪者の女性は
右脳の中にマンガンが不足しているそうです。
穀物やひじきや青野菜に多く含まれるまんがんは
ホルモン分泌を活性化させる働きをします。
うさぎをマンガンなしのエサで育てると
子を育てなくなることから愛情のビタミンとも呼ばれています。
マンガン不足は母性や父性の喪失に繋がるといわれているのです。
いつもイライラして、すぐにカッと怒りっぽく、子供を虐待したり殺したりする大人は、
亜鉛、カルシウム不足なのです。
栄養失調者なのです。
☆17☆ ツボで治す肩こり、腰痛 新東洋医学・バッテリー充電健康法
内田 輝和 著より抜粋
経絡は目に見えないと言いましたが、たった一つだけ見えるときがあります。
それは、女性が妊娠したときに現れる妊娠線です。
胎児が十ヶ月近くになると、
おへそを中心にじ上下の正中線上に現れる黒っぽい縦筋ですが、
これが任脈なのです。
☆18☆ 更年期障害 気になる症状と治し方 堀口雅子総合監修より抜粋
【更年期症状を軽減するためにも、運動不足解消のためにも
毎日、ストレッチを 行うことで、全身の血行がよくなるというメリットもあります。】
ストレッチの長所は、
運動が苦手な人や運動から遠ざかっている人でも手軽に始められ、
特別な場所や道具を必要としません。
中年になってから急に激しい運動をすると、
膝や腰を痛めることがあります。
ストレッチのポイントは、
● 弾みをつけて急激に筋肉を伸ばすのではなく、
息を吐きながらゆっくりと、各動作を行うことが大切です。
● 少し痛いかなと言うところまで伸ばしたら、
その姿勢を10〜20秒キープ。
● 今、自分がどこの筋肉を伸ばしているかを頭の中で意識しながら行います。
1. 上腕三等筋
腕を上に伸ばしてひじを曲げ、頭の後ろにおく。
片方の手でひじを引くようにして腕の後ろを延ばす。
腕を変えて逆側も行う。
2. 大胸筋
手のひらが自分の背のほうを向くように、背中で組み、
組んだ手を後ろに引いて胸を張る。
3. 上背部
膝を軽く曲げて立ち、
胸の前で風船を抱えるような気持で手を組み肩を前に出す。
背中を丸めて、背中の上部を後ろに引く。
4. 大腿四頭筋
立った姿勢で片方の足のつま先を持ち、かかとをお尻に引きつける。
ふらつくようなら、片方の手は、壁などで支える。
腰をそらさないように。
5.
ふくらはぎ
両足を前後に開き、前に来る足のももに手を置く。
後ろ足は膝を伸ばして、かかとを床につけ、
つま先が正面を向く位置におく。
後ろ足のかかとから頭までが一直線になるような姿勢をしばらくキープする。
6. 内もも
床に座り、足の裏を合わせるようにして足首を手で持つ。
膝を床に向かって押す。
7. 外もも
床に座って片足を立てて交差させ、
立てた膝に腕を当てて、ももの外側を伸ばす。
8. お尻の筋肉
仰向きに寝て、両膝を胸に押し当てるようにして、お尻の筋肉を伸ばす。
腰がそらないように注意。
9. ももの裏側の筋肉
仰向けに寝て片方の膝を立てる。
逆の足の膝の裏側を持って胸に引き寄せる。
10. 足の付け根の筋肉
足を前後に開き、後ろ足の膝から下を床に付ける。
前足の膝が深く曲がり過ぎないように注意しながら、足の付け根を伸ばす。
背中がそらないように。
11. 腹筋
仰向けになって両腕両足を伸ばし、
手は手先のほうに、足は足先のほうに向かって、思いきり伸ばす。
12. 脇腹の筋肉
仰向きに寝て、肩を浮かせないように両腕を広げる。
両膝を軽くまげて腰から下を左右にひねる。
13. 腰の筋肉
あぐらをかいて床に座り、
手のひらが自分の方を向くように手を組んで前に伸ばす。
腰を出来るだけ後ろのほうに引きながら。
ブラックホール no1
ブラックホール no2
ブラックホール no4
トップページ