11月26日
「火を使わないから安心」と急激に使用が拡大され、
2000年以降急増したIH調理器(電磁誘導加熱調理器)は
本当に安全なのか?という特集記事が載っていました。
IH調理器は電磁誘導加熱という技術で一般家電の50ヘルツの
電流のほかに、コイルに20キロヘルツ〜40キロヘルツの
高周波の電流を流すことで磁力を発生させます。
上に載せたテツやステンレス製のなべに、
うず電流を起こして熱を生じさせ食べ物を調理する仕組みです。
わざわざ高い磁力を発生させて調理するのですから、
電磁波を浴びる危険があります。
利用度が高い物ですからよりいっそう浴びる危険が・・・
電子レンジなどは調理中はのぞかない方が良いと言われていますが、
さらに間近で調理するのに人体への影響はないのでしょうか。
周波数の高い20〜40キロヘルツの日本の電磁波の
ガイドラインは62.5ミリガウスです。
IH調理器から10センチ離して測定した値は
機種にもよりますが69.8ミリ、73.9ミリ、
100.9ミリガウスもありました。
10センチの場所だと、なべを持つ手は被爆しています。
30センチ離れればかなり安全です。鍋1個で10.3ミリガウス。
さらに鍋が2個になった場合は30センチの距離で
22.6ミリガウスです。
視点を変えて妊婦の場合はどうでしょうか?
WHO(世界保健機関)の下部機関「国際がん研究機関」の発表では
居住空間に電気製品があふれていると
高いレベルで被爆すると指摘しています。
短期の被爆での流産リスクでは16ミリガウスのレベルで
健康への被害が問題にされています。
夜間電力使用で安いとかエコとか宣伝されていますが
本当はどうでしょうか?
原発の電力は夜だからといって止めるわけには行きませんから
安くしてでも売りたいという意図で料金設定されています。
遠路はるばる高圧電線で送り、その電気をさらに熱に変えることは
直接ガスを燃やすよりも大きなロスを生じ、
有効なエネルギーは35%です。
設置するのに高負担なので、経済産業省はオール電化推進のため
新築5万円、改築8万円の補助金を出していますが
総体で100万円以上かかる工事となります。
災害の際の生活の機能が全てストップすることを考えると・・
自分と家族のために、また環境のためにも
後悔しない選択をしたいものです。
|