PCトラブルサポート日記
2007/1/20



前月目次来月


2月28日   新たな問題発生2
前日殆ど徹夜状態だったが遅寝早起きになってしまった。おかげで、朝までには私用は完了できるだろう。3月15日納入のシステム構築を本格的に始めよう。部分的な物は出来ているので、ハードが準備出来次第総合試験へ・・・。エクセル・ワードの問題は解決せず。お客さんと電話で話している内にノートンが起動していないのでマクロのチェックが出来ないので読込が出来ないことに気がついた。

2月27日   新たな問題発生
居眠りをしながらも03時30分まで作業継続。04時からMP3作業、午前中にノートPCの持ち込みがあったが、電源系統のトラブルも併発しているようで、作業の開始直後からにおいが出始めたので作業中断。
お客さんにお返しした修理PCで新たな問題発生・・・。エクセルワードが起動はするがファイルが読み込めないとのトラブル。とりあえずエクセル・ワードを再インストールしていただく様にお願いした。

2月26日   HP更新&PC修理
思いがけない時間が取れたのでHPの更新に全力投球。午後は何とかPCの修理を完了したい。懸案だったPCの修理&設定完了。
ハード以外の原因はWINMX&WINNYだった。セキュリィティ対策としてノートンが入っていたが相反するアプリケーションなので、ノートンの更新が完了しない設定に改変されているようだ。ノートンのヘルプを見たら、再起動して再度更新をするようにと書いてあった。手動で再起動しなかったら、PCで作業していない状態の時に再起動を繰り返していたようだ。msconfigでノートンのサービスを停止したら再起動のトラブルは解消。

2月25日   PCサポート&デジカメ&PC修理
昨日の持ち帰り修理PCを再設置。開院前に完了。以前からタイミングが悪く、完遂出来なかった企画のデジカメ撮影に廻った。久留米市内の西南端から北端・東端まで一気に周回した。途中、梅の花を見に梅林寺に行ったがほぼ、満開状態・・。帰宅したら、有限会社・ナカミチ機械の加計社長が来宅されるとの連絡有り。約束通り1週間で電話番号&社長名でのHP検索が可能になった事に一定の評価を頂いた。今後の展開についT、アバウトでは有ったが、打ち合わせ完了。その後、例のPCと格闘。msconfigで設定変更のトライ&トライ

2月24日   PCサポート
予約システムの表示範囲変更のため昼休みに合わせて作業にいったら、PC自体のトラブル発見。時間内に現地作業は無理と判断して持ち帰り修理に変更。帰宅後、HDのチェック&ファイル修正。自分で作ったファイルなのですぐに直ったが診療機関なので、あす、開院前に再設置の予定。

2月23日   打ち合わせ&修理
昨日、電話で連絡が有った、エクセルのファイル作製の打ち合わせに来られた。その他、今後発生する仕事の概要が飲み込めた。在宅ワークとしては、大歓迎である。しかも、メンテナンスで当初6ヶ月は月1回の訪問が義務づけられているのも気候的にも体調を考えても大歓迎である。だがPCの修理は思うようにいかない、・・(WINMIX&WINNYが入っている)。勝手に処理するにはいかないし、お客さんの理解は得られそうもないし・・・。とりあえず、設定変更で対応へ。

2月22日   DATAレスキュー成功
昨日のDATA復旧作業&DVD書き込み。8万以上のファイルの内アクセス不可は2000ファイル以下でしかも、Windowsのファイルで必要無い物だった。ほぼ完全なファイルと復元できたファイルのツリー構造が分かるテキストファイルとレスキューOKとNGの全リストも作成してお渡しできた。PCの修理はノートと言う事と経済的な得失をを考慮して修理中止。

2月21日   今週は多忙・・予感的中
午前中から修理PCのお相手。作業中にHPを見たと言って電話があった。相手はお困りだろうが我が家にとっては歓迎すべきパソコンの修理だった。市内の方で若いが英会話教室を主宰されている方で、ノートPCのトラブルだった。持ち込み可能との事だったので来ていただいたら、電源廻りのトラブルでメーカー修理も考えられたらしいが、費用と時間とDATA消失を考えて購入された後だったが、既存DATAを取り出せないかとの事が主目的だった。業務用のDATAが半年分バックアップDATAが無いそうだ。とりあえず、お預かりする事に。
夜までに可否の連絡をする事になっていたので作業開始。
ルーターの件は早急な修理は無理だと判断して代替え品提供。

2月20日   ルータートラブル。
今日は予定が一杯だが先方の都合と自分の時間が噛み合わず予定が狂った。仕事として成立?したのは、修理PC引取・ルーター引取のみ。問題は引取PCである。症状は勝手な再起動だが、原因は多種考えられるのでやっかいだ。
@MBとCPUの不適合。
AWINMX&WINNY及びこれに起因するウィルス。
BIO-DATA製のTVチューナーボードのXp-PACK2に関する問題。
ルーターは内部時計が1994年になっていた。初期化しても接続不能。

2月19日   PCトラブル解消&HPアクセス解析
MP3専用PCが起動時にエラーが多発していたので、ノートンのCDからの起動でHDのチェックをやり、トラブル解消&昨日再開したHPアクセス解析を全頁に適用。後はお問い合わせフォームの承諾待ち。一時的に里帰りしていたPCが明日、出戻ってくる事になった。今回は時間もいただけるようなので、OSを変えたりXpのクリーンインストールを実施してみようと思っている。夜、主治医の先生から電話有り。診察室の改修工事後、ネットに接続出来ないとの事。ルーターの電源を一度切っていただいて、不調の時は電話していただくように言ったが明日往診(PCの)になるだろう。

2月18日   打ち合わせ&作業再開。
確認メールが来ないはずである。届いていなようだと仲介者より電話有り。添付書類として再送。仲介者である岡崎氏と開設者のナカミチ機械の加計社長が来宅されるとの連絡有り。対面で打ち合わせさせていただいたら話が速い。こちらの意図も有る程度伝わったと思う。フレーム分割作業開始。どこまでで、一旦切りをつけるか、線引きが難しい。

2月17日   確認メールが来ない。
アクセス解析の運用についてメールを送ったが返事が来ない。問い合わせフォームも雛形完成。お客さんより、引っ越しの為NTT&プロパイダー解約の依頼有り。メールも暫く見ていないそうなので、設置先まで来週出かける事にした。NTTもオペレーターによっては、スムーズにいかない事があるので・・。

2月16日   メール&TEL着信管理用PC製作。
昨日の作業の過程で思いついた事を試したかった事とこの日記をさぼっていたのが気になって目覚めたらもう寝れなかった。
アクセス解析順調かなり詳細にやれることを確認。問い合わせフォームに着手。メール管理&着信管理専用が欲しくなりスリムタイプで組んでもらった。多分Me&Xpのマルチブートになるだろう。現在DELLの300Mと自作機の700M2台でやっているので1台に集約することに。

2月15日   アクセス解析
朝、お客さんに連絡した際に疑問点を尋ねたら、オークションで落札された物だと判明・・。制作者に連絡が取れないのも納得出来た。
昨日のHPの件で早速問題発生。画像が一部表示されていないとの指摘。提供された生DATAをUPしただけだったので、画像ファイル名に問題有りと推測。確認したら非表示になっているファイル名が漢字になっていた。この辺が自宅サーバーとの違いである。第一の問題点だったカウンター&アクセス解析に着手。プロパイダー提供の分では機能的に開設者の満足を得られないように思えたので色々探してテスト&テストをやってとりあえず使える物に行き着いた。この過程で今後に生かせる色んな方法・技術を取得できたと思う。頭の中で出来ると思っていても実際にHP公開では思うようにはいかない物だ。

2月14日   打ち合わせ&補修部品到着
自宅サーバーの件で午後、現場(筑後)に行く事になっているが事情がいまいち分からないので管理者に直接、電話して問題点が把握出来た。プロパイダーがOCNだそうで、問題点の根本は無料HP容量が10Mと云う事だった。現場で紹介者の岡崎氏、開設者の加計氏・管理者の國富氏と話し合い。管理者の方は33才との事だったがその割にはパソコン暦が長く自分とは分野が違うようだが、かなり詳しく問題点も把握してあった。話し合いの途中で私なりの提案をしたら話が急展開して管理者の時間的な問題と自宅サーバーについてのセキュリティーの問題から多少のお手伝いのつもりだったのが管理を一時的に移譲されたので、家人共々、困惑気味・・・・。
その後國富氏と別のお客さんを交じえて、パソコンの話に花が咲いた。帰宅後プロパイダー申込・HP開設・DATAのUP・フレーム転送手続きまで完了。夜、PCの修理部品が届いていたのでそちらに着手。この時点でCPUとマザーボードが不適合(正規サポート外)と判明。CPUの温度は65℃〜55℃まで低下したが、時々再起動。明日朝、短時間でも使用したいとのことで一旦返却準備。

2月13日   自宅(事務所)サーバー
昨日の話では単なるアクセスカウンターの設置だけという話だったがHP上では見えないアクセス解析・お問い合わせフォーム新設・問題点提示まで、あるいはそれ以上・・・・・。明日サーバー設置場所で管理者も交えて打ち合わせる事に決定。

2月12日   PC9821
長期間預かっていたPC9821を引き取りに来ていただいた。web閲覧なら充分使える。問題はセキュリティソフトが存在しない事だ。家庭内LANを使ってメインのPCからのチェック方法を伝えた。その際の世間話の中で知人のHPの相談にのってくれとの話が出た。他人のHPをどうこうする力は無いが何かのお役に立てればという事で明日、再度詳細を確認する事になった。

2月11日   見解の相違
10時から友人宅で光の工事。立会及び配線変更は家人に任せ、OSを98→2000へ変更。空き領域確保のためパーティーション変更。NTT側の工事は下請け工事の方と顔見知りだったこともあり順調にいき2時間程で終わったが、今まで使用していたIP電話対応モデムを回収すると言い出した。初めての事例だったので後日回収にするように言ったが指示書がそうなっているのでと強弁した。顔見知りだった事もありとりあえず、了承したが自分の作業をしながら考えていたら納得出来ない。理由はモデムの内部に接続情報・電話の発着信情報が各100件記録されているからだ。この件の詳細はYahoo検索『NTT西日本 苦情』で表示されるページに・・・。

2月10日   とりあえず注文
国外のサイトで見つけた画像を添付して確認メールを送ったら純正品で同一の物との返信有り。早速正式注文。問題は相手が札幌と云う距離的な障害だけだ。13or14日到着予定。

2月9日   修理部品探し・・
CPUファンが無い。市内には当然無いとは思ったが念のため・・・・・・。ネットで探したが該当品無し。国外のサイトで純正品が見つかったが20ドルの部品購入のためにメールアドレス&カード情報を晒したくないし、送料を考えると躊躇してしまう。パーツ専門店に問い合わせのメール送信。程なく1件返信が来た。なんと在庫有り。代引きでも送料込みの4000円以内でOKとの事。依頼者に連絡の上明日注文へ。

2月8日   修理完了・・・症状再発
05時に起動して連続運用検証中。10時頃確認したら2時間経過後症状が再発していた。その後は30分〜20分間隔で再起動を繰り返していた。Windowsの上書きインストールを実行・・。途中何度かIO-DATAのTVキャプチャーボードに対するPACK1&2に対応していないとの警告有り。お客さんに連絡の上ボードをはずし、当該ソフト・ドライバー削除。結果は改善されず。症状を再検討中に気がついた。PC停止後2時間は正常・・再起動後は短時間に再起動・・・・・。CPUの温度が異常に上昇していれば、こんな症状も考えられる。外見上はファンも異常なし。念の為BIOSで情報を確認したらCPUの温度が異常に高い。その上NBファンの回転速度=0(これは、NBファンの電源をMBから取らずに電源直結されていた為。)PC停止後CPU廻りを詳細点検。CPUファンを一度はずしてみようとしたら、原因発見。なんとCPUファンの取り付け足4本のうち1本が折れていた。組立製作時のミスと推測できる。CPUとヒートシンクが密着していないので、CPUの熱が吸収放散されず、トラブルをおこしているようだ。明日、朝お客さんに連絡して対応を再考することにした。

2月7日   再起動&再起動
昨日のPC引き取り修理。状況は再起動&再起動だが症状を再現させると、HDに悪影響を与えるのでトラブル再現は回避し、セーフモードで起動して動作確認。標準モードでの起動ファイルの一部に障害があると判断して、ファイル復元作業。ノートンでウィルス検査:全ドライブ異常なし。ウイルスバスター2006:Cドライブ異常なし。2時間連続運用して再起動が発生しないので修理完了と判断。検証の為、PCタイムカードをインストールこれで、起動時間・終了時間を記録してくれるので障害発生時刻が特定出来る。夜にかけて連続運用・・問題なし。明日朝再検証して返却へ・・。

2月6日   開店休業
私用作業で開店休業状態。午後、昨年末電源取替をしたお客さんからサポート依頼の電話有り。前回は持ち込みだったが、今回はお客さん側の都合で、明日午後引き取り予定。

2月5日   ノートPC&PC9821完了
メンテナンス作業はどこで切りをつけるかが問題だ。自分で使う分だったら適当にいいのだが、お客さんのPCの場合、使用環境・状況を考えながらより使いやすく、考えたら切りが無い。時間的な制約があれば、かえっていいのだが・・。明日からの作業の為にノートPC&PC9821のメンテナンス完了。

2月4日   ノートPCの続き。
昨日のノートPCの続き。B以降を実行。途中で年賀状ソフトをインストールしたが、快調・・。
ただ、外付けHD250Gを1パーティション・FAT32で構築してあるのが理解できない。

2月3日   打ち合わせ順調
事前に問題点を整理して行ったので、打ち合わせは順調にいった。
帰宅後ご近所の堀先生がノートPCを持参され、トラブル解消の相談に見えられた。中を見てビックリ!!。Cドライブの空き容量が30M・・・・。まともに動くはずは無い。しかも複数の人がお世話しているようで、DATAの消失した物もかなりあるようだ。(住所録・etc)250Gの外付けHDを持ってあるとの事が分かったので次の手順でトラブル解消へ。
@C・Dドライブを外付けHDにフルバックアップ。
ADドライブを丸ごと外付けHDにコピー
BDドライブから削除可能なファイル&フォルダーを削除。
Cパーティーションサイズ変更。
DC・Dをデフラグ。
ECドライブをフルバックアップ。予定20時間
B以降は明日実行。

2月2日   用件はあるが手つかず。
用件はあるが手つかず。夜サポート相談の電話が有った。持ち込み・土日の営業・夜間受付等の問い合わせだったが全てOK。ただ、持ち込みの場合事前に電話を頂くようにお願いをした。HPを見てとの事だったのが何故かしら嬉しい。明日は小郡市の銀行で団地の管理組合の件で打ち合わせ。

2月1日   CD-R
昨日OT柴田さんが持ち込まれたPCのCD-Rの書き込み不良の原因が分かった。CD-R書き込み可能なドライブだがマルチセッション不対応のようだ。1回書き込みはOKだが空きスペースに2回目の書き込みを実行すると画面上は動作完了になるし、CDR面にも書き込みした形跡は有るが当該CDRでも他のPCでも1回目のDATAしか見えず、空きスペースも0になる。





メールはこちらまで。