BPM活用法(2)〜CD購入時のハズレを減らす
1.はじめに
CDを買うときに参考にするものとしては、ネームバリュー・ジャケット・レビューが主になってきます。
最近は試聴も充実してますので、実際に耳で確かめてから買う人も多いでしょう。
今後はネット配信が音楽購入の主流になることを考えると、CDを保有する、という価値は低下を免れません。
手元には気に入ったCDを残したいと思いつつも、やはりCD購入には慎重を期することになると思います。
ここでは、価値あるCDを手元に残すためのCD購入時の判断材料としてのBPM活用法を考えます。
(ネット配信でも音源購入時には熟慮する、という場合は参考になります。考えることが好きな人にお勧め)
2.好きなテンポのCDを買う
これははいたって簡単な活用法です。
アルバムの平均BPMをみると、そのアルバムがどの程度のテンポを持っているか分かります。
「もっとスローな曲が多いCDが買いたかった」、とか、「もっとノリがいいかと思ってたのに」という失敗を高確率で減らすことができます。
次に、標準偏差(S.D.)をみるとBPMのばらつきがわかります。
BPMのばらつきはアルバムのまとまりを読む手がかりになります。
BPMのばらつきが少ない → 一貫したノリで統一感を感じるアルバム
BPMのばらつきが多い → いろいろなノリがつまったバラエティさを感じるアルバム
さて、BPMからアルバムのテンポを超えたことが、読み取れそうな雰囲気がでてきました。
次項でさらに詳しくみていきましょう。