ホーム スモール・データ・バンク2

マスク

○大気汚染対策
 スモール・データ・バンクpart1「マスク」では、私がCS対策のために使えるマスクがない、ということを書きました。マスクの素材そのものに反応したり、マスクをするとかえって息苦しくなってしまうことが理由です。しかし、2010年頃から黄砂やpm2.5などの大気汚染が強まってくると、そうは言っていられない事態になりました。大気汚染に対する症状は、アレルギー症状やCS症状で、鼻づまり・咳・息苦しさ・頭痛などでした。それが2013年頃からだんだんひどくなってきました。詳しくは「第2部 第7章 黄砂と越境大気汚染」で書いています。

 症状を緩和するために、積極的な対策が必要でした。pm2.5対応の空気清浄機を購入したことで、室内での症状はいくらか楽になりましたが、外出時に空気清浄機を持って歩けるわけはありません。私は再びマスクを検討してみることにしました。この頃にはpm2.5の問題も人口に膾炙するようになっていたので、様々な対応商品が出ていました。マスクもいろんな種類があります。素材に反応せず、効果的に大気汚染を防いでくれるマスクは見つかるのでしょうか。

 黄砂のひどい季節に無防備で外出するのは忍びなかったので、最初は「キーメイトマスクCS−5」をしていました。これはCS対応のマスクなので、ガス状の化学物質はある程度吸着してくれますが、粒子状の大気汚染物質はけっこう入ってきてしまう感じがしました。また、久しぶりにつけたキーメイトマスクは、やはり炭の匂いが感じられ、数時間で頭痛がしてきてしまいました。

○様々なマスクを試す
 はじめは通販でマスクを買ってみましたが、素材の匂いに反応してつけられそうにありませんでした。通販では品物を直に見て確かめることができないので、やはり店頭で見てから買うのがいいと思いました。ホームセンターやドラッグストアに行って、防塵マスクやpm2.5対応マスクをいくつか買ってきてみました。

 ホームセンターのものは工業用の防塵マスクが大半で、素材の匂いが強い感じがしました。また、密封していない製品には、ホームセンターの店内の匂いがついてしまっていました。

 ホームセンターは何とかは入れますが、ドラッグストアは店内に入れないのが問題です。一軒ビルごとドラッグストアというところは無理なので、スーパーのフロアにテナントで入っているドラッグストアに行きました。同じフロアに他の売り場もあるので、相対的に化学物質の匂いが薄くなります。短時間でサッと見て、目についたものを急いで買ってきました。なるべく少量で単価の安いものを買いました。

○良いマスクを発見!
 このドラッグストアで買ったマスクが大当たりでした。素材の匂いが少なく感じられました。その上、なんと、ノーズフィットが金属ではなくプラスチックなのです! 電磁波過敏症を発症してから、私は金属製品を身につけると、そこがピリピリと痛くなってしまうという症状があります。「マスクのノーズフィットが金属なのはしかたがないから、我慢してつけるしかない」と覚悟していたので、プラスチックのものが見つかって、本当に興奮しました。「いいものを買った!」と思いました。

エムズワン ウイルス・花粉対策 Vカットプリーツ型不織布マスク ふつうサイズ (7枚入)



 耳にかけるゴムは匂いが気になるし、かぶれる心配もあるので切り取ってしまいます。代わりにクリップとヒモをつけてマスクを装着しています。 クリップは、「サスペンダークリップ」や「フィッシュクリップ」という名前で売っているものです。オールプラスチックです。金属製品を身につけられないので、このクリップは重宝しています。ヒモ は、大気汚染物質が付いてしまうので、使い捨てにしたくて、荷造り用のプラスチックひもを使っています。頭に結ぶと、見た目が悪くなってしまいますが、帽子をかぶれば目立ちません。

  (A)を首の後ろにかけ、ヒモを引きながら後頭部(B)で結びます。

 このようにして、外出時にはマスクを使っています。マンションの建物内にいるときも、空気清浄機を設置している自室にいるときは大丈夫ですが、廊下(屋内)に出るときはマスクを装着することがあります。特に黄砂が強いときは、マスクが必要です。

 マスクは、隙間があると大気汚染物質が入ってきて息苦しくなってしまいます。しっかりとフィットするようにつけると、通気が妨げられて息苦しくなります。どちらにしても息苦しくはなるのですが、汚染が強いときは、マスクをしている方が楽に感じられます。使えるマスクが見つかってよかったです。

(2017年11月)


※「Vカットマスク」は、2019年で販売終了になり、代わりに「くらしリズム やわらか快適マスク」が販売されました。ゴムが少し太くなったくらいで、ほとんど同じ内容のものです。私は代わりにこれを使っています。


「マッサージ」へ続く
「スモール・データ・バンク2の目次」に戻る
このページのトップへ
ホームへ戻る