2006年11月23日撮影。札所4番・札所8番。
|
|
|
|
|
こみねもみじ |
こみねもみじ |
2006年11月16日撮影。奥秩父三峰山〜大血川渓谷、金蔵落としの渓流の紅葉。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2006年7月15日撮影。秩父札所12番・野坂寺の蓮、睡蓮取材第二弾。
7月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2006年7月8日撮影。皆野町の「美の山公園」のアジサイ園です。
7月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2006年6月2日撮影。長瀞町のハナビシソウです。
6月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2006年4月22日撮影。小鹿野町にある「みどりの村」です。花の色が緑色の珍しい桜の木があります。
4月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2006年4月22日撮影。秩父市上吉田にある「県営合角ダム」です。
4月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2006年4月22日撮影。秩父市上吉田の「カイドウ街道」です。
4月 |
|
|
|
|
|
|
2006年4月22日撮影。秩父市吉田白砂公園のミツバツツジ。
4月 |
|
|
|
|
|
|
2006年4月15日撮影。長瀞町岩根山のミツバツツジのページを作成しました。 |
美の山公園から秩父市黒谷地区・瑞岩寺の岩山にある「岩つつじ」が望めました。
今日15日は「岩つつじ祭り」が行われたようで沢山の人が登っているようでした。
|
白砂公園からの展望
4月 |
|
2006年2月25日撮影。節分草。
2月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
マンサクの花 |
小鹿野町両神にある四阿屋山(あずまやさん)の山腹に「福寿草園」があります。
例年2月中旬頃から福寿草の花が咲き、春をつげます。蝋梅も楽しめます。
その年の気候により開花状況、積雪状況が大きく違います。2月中旬には、「福寿草まつり」も
行われますので地元観光協会にお問い合わせ下さい。 |
長瀞町にある宝登山(ほどさん)の山頂に「蝋梅(ロウバイ)園」があります。
三種類、約2千本が植えられているそうです。蝋梅はなんと言っても甘い香りに特徴があります。
例年1月上旬から2月下旬にかけて蝋梅や他の梅花が楽しめるようです。ただしその年の気候にかなり左右されます。
又、「梅百花園」もあり、こちらは2月中旬から3月下旬に梅の開花が楽しめます。
詳細は、秩父鉄道のホームページを参考にして下さい。
シーズン中の土休日は、かなりの花見客で混雑します。駐車場は勿論、ロープウェイも混み合います。
ロープウェイは50名乗りで、7分おきに出発されますが、1時間以上待たされることもあります。
秩父鉄道長瀞駅から山頂まで歩いている人も沢山います。
又、宝登山山頂は、陽だまりは暖かさを感じますが防寒対策をしてお出かけ下さい。
|
2006年2月12日撮影。
2月 |
|
|
|
秩父市大滝にある「三十槌(みそつち)の氷柱(つらら)」です。秩父の冬の観光名所となりつつあります。
例年1月下旬から2月上旬がつららの見頃になりますがその年の気候によって見頃の時期が違います。
2005年の12月は厳しい寒さが続いた為に年末には見頃となりました。
お出かけの際は、防寒対策をしっかりして下さい。奥秩父の谷間の為にかなり寒い所です。 |
1月 |
|
秩父高原牧場の一角に植えられたポピーです。撮影は2005年6月19日です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
TOPページへ
|