![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
さかなや佐渡のおすすめコーナー 甘エビ ![]() ![]() 佐渡では甘エビのことを南蛮エビといいます。 南蛮のように赤いというところからきているようです 佐渡の甘エビは本当に甘いのです。 とくにこの時期は身も締まり極上です、 もちろんお刺身で、最高、頭はお吸い物、味噌汁などの ダシで、お椀の中の頭の味噌をチュウチュウ吸って食べる これがまた旨い、是非試してみて下さい。 魚をみる目は自信を持っております。 さかなや佐渡の魚は安心、安全、天然の魚です。 ![]() 産地直送便です 佐渡沖で捕れた魚だけの鮮魚専門店です。 |
||
|
|||
![]() |
旬の詰め合わせセット 5000円〜 写真の商品は一例です。贈り物用にご注文が 多いのはなんといっても、佐渡沖で捕れる天然もの の寒ぶりが多いのですが、 夏にはサザエ、アワビなどが大きくなって 獲れています。遠くにいる親しい方に、またご家族で、 旬の魚を 4人前サクどりで、といったご要望も承っております。 (魚はお客様のご要望通りにさばいて発送いたします。) 中に入る魚は季節によってかわります。 旬のものをお届けいたします。 |
||
めばる | |||
![]() |
脂の、のっためばるが美味しくなってきました、焼いていると 脂がジュウジュウ落ちてきます。開いて一塩にしても お届けしております。 また大きめのものは 二つに切って甘辛く煮て食べても大変美味しくいただけます。 (画像をクッリクするとFAX注文用紙が表示されますので、 プリントアウトして注文して下さい) 佐渡ではめばるを たかなばちめと言います めばるには赤めばる、黒めばる、金めばると3種類あります、 中でも赤めばるは白身ですが、大変脂があり、骨離れもよく、 さっぱりとしており、お客様に人気のある魚です。 名前の由来は見ての通りの張った大きな目から きているようです。 |
||
![]() |
めばるは細かいうろこがついておりますが お客様にお届けする時には当店で 下処理をして煮物用、焼き物用にとご要望に合わせて、 一塩にしたり、さばいてから 発送いたしております。煮付けにする時、 脂の多い赤めばるは少し濃いめの味付け のほうが美味しくいただけると思います。 焼いてよし、煮てよし、おいしいですよ!! ご家庭で丸のまま焼きにくいと言うお客様には 開いて発送しております。 香ばしいといって、開いたものを希望されるのです。 どのように召し上がっても味は絶品です。 いかようにも対応させていただきます。下処理は 当店でご要望通りにいたします。 |
||
塚本糀屋 | 糀やが作る無添加の本物のこうじ味噌です!! | 季節に採れる、ふき、ゆず、ねぎなどを味噌と煮込んだ調理味噌も あります。ご飯がすすみますよ。 お問い合わせTEL 0259−27−2769 |
|
![]() ![]() |
糀屋がつくる無添加のたっぷり糀の入ったみそです。 近年、糀の癌抑制効果、美白効果、など糀の持つ、 健康効果については、大変注目されております。 糀をつくる人の手はつるつるしています。 江戸時代から糀製造を営み12代目、働き者のおかみさんが にらみをきかせ、しっかりとした管理の元に製造しております。 期間限定のゆずみそ、なめぜなども大変好評です。 是非一度お試し下さい。 ![]() |
||
※ご注文はお客様のご要望に合わせ、さばいてからの発送になりますので、 電話、FAXでも受けたまわっております。 TEL/FAX:050−7559−2785 |
注文フォーム