未知の苦HTML解道 つまず紀行! <ホームページ作成支援>














改行



段落









 HOME >> 実践HTML >> ブロックレベル要素1 >> 水平線

HTML文書は、テキスト内容を"見出し要素" "段落要素" "リスト要素" "リンク要素(ハイパーリンク)"などの"要素"とする考え方を基に、それぞれの要素をタグで囲む(マークアップにより書き表す)文書構造になっています。


■ブロックレベル要素とは・・・?

ひとつのブロック(まとまり)から構成される要素の名称です。
ブロックレベル要素の前後は、要素特性により、段落または改行されます。


ブロックレベル要素群(abc順)

<address> <blockquote> <center> <div> <dl> <fieldset> <form> <h1〜h6> <hr> <noframes> <noscript> <ol> <p> <pre> <table> <ul>

 ★ 水平線(横罫線) <hr>タグ
 ★ hr は 「Horizontal Rule」=罫線の略

水平線は、<hr>タグで記述します。
<hr>タグが記述された前後は、要素特性により段落します。
<hr>タグは空要素タグのため、終了タグはありません

下記に作例の立体的な水平線は、

<hr size="4" width="50%"> ・・・水平線のサイズを"4"、長さを"50%"とした 「右寄せ」「センタリング」「左寄せ」の作例です。

水平線の位置指定は後述 水平線に紫系統の色を指定しています。


立体的な水平線"右寄せ" (レイアウト枠に対して長さを50%に指定)



 

  立体的な水平線"センタリング"
  (レイアウト枠に対して長さを50%に指定)



 

立体的な水平線"左寄せ" (レイアウト枠に対して長さを50%に指定)



 

水平線の長さ措定が無ければレイアウト枠の両端一杯(100%)に表示されます。

作例 <hr size="8">


<hr>タグに{size属性}と"値"を書き加えると、立体的な水平線になります。

<hr size="ピクセル値">

水平線の長さは[width属性]を指定します。

<hr size="ピクセル値" width="ピクセル値か割合">

平面的な水平線は[<hr noshade>]と記述します。

<hr noshade
size="ピクセル値" width="ピクセル値か割合">
 

● ---水平線のサイズを段階的に比較した作例。--- ● 


水平線のサイズ
=立体的な水平線 (レイアウト枠に対して長さを90%に指定)



水平線のサイズ
=立体的な水平線 (レイアウト枠に対して長さを80%に指定)



水平線のサイズ
=立体的な水平線 (レイアウト枠に対して長さを70%に指定)



水平線のサイズ
=立体的な水平線 (レイアウト枠に対して長さを60%に指定)



水平線のサイズ10
平面的な水平線 (レイアウト枠に対して長さを60%に指定)




水平線のサイズ指定は、"ピクセル"指定。
水平線の長さ指定は、ピクセル指定か、画面に対する割合(%)で指定しますが、ブラウザの画面サイズに応じて追従する"割合"指定が無難かも。

水平線の位置指定は[hr要素]の中に[align属性]と、そのを指定します。

[hr要素]における[align属性]の既定値は、「中央揃え(align="center")」のため、そのままでよければ記述不要。

既定値以外の値は、右寄せ指定が、align="right"、左寄せ指定は、align="left"と記述します。

要素名とalign属性、align属性とsize属性、size属性とwidth属性の間にそれぞれ半角スペース必須

 |←←←←←←←← 要 素 →→→→→→→→| 
     ↓要素名 hr  ↓線のサイズ ↓線の長さ 
    <hr align="right" size="4" width="60%">
      |←←属性→→||-属性-| |←←属性→→| 
         |←値→|  |値|    |←値→|

hr要素における

 水平線の位置指定="align属性"
 水平線の太さ指定="size属性"
 水平線の長さ指定="width属性"
 平面的な水平線指定="noshade属性"

は、スタイルシートの設定を推奨しています。


 下記の作例は、水平線はタグ要素に非推奨属性を指定した場合



 

◇ソース表示
<hr align="left" size="4" width="60%">

◆ 水平線の位置指定 <IE対策とネスケ対策>

注:以下、最後尾に至る記事中に出没するNN=ネットスケープ
またはネスケ云々の記述はNNブラウザのサポート終了
(2008年2月)に伴い読み飛ばして下さい。{2015.11.18加筆}


 水平線の各種指定をスタイルシートで記述した場合



 

◇代替記述インラインスタイルのソース表示

IE対策 >> text-align:left;  ネスケ対策 >> margin-left:0px;

<hr style="text-align:left; margin-left:0px;height:4px; width:60%;">

hr size は height または border-width もOK

<hr style="text-align:left; border-width: 4px; width:60%;">

<hr noshade>・・・平面的な水平線は、スタイルシートの代替がないため[border属性]による記述が一般的



 

◇<hr noshade>の代替として [border属性]を記述したソース表示
<hr style="border: 1px #000000 solid; color: #FFCCCC;
background-color:#FFFFCC;height:10px;width:60%;">

 

 ◆ 水平線の装飾

下記の作例は、スタイルシートによる代替記述によるものです。
hr要素に、style属性="水平線の高さ、枠の太さ、背景色"等を作例に応じて、それぞれ記述しています。

■水平線に背景色を指定する・・・background-color属性を記述。

・・・style="background-color:#任意のカラーコード名;"



 <hr style="height:4px;width:60%;background-color:#FFCCCC;>


 

■水平線を二重線にする

・・・二重線の指定は[border-style:double;"]



 <hr style="color:#000;background-color:#FFCCCC;height:8px;   width:60%;border:3px;border-style:double;">

 

■水平線を点線にする [border-style:dotted;]

 <hr style="color:#000;background-color:#FFCCCC;height:15px;   width:60%;border:3px;border-style:dotted;">

 

■水平線を破線にする [border-style:dashed;]

 <hr style="color:#000;background-color:#FFCCCC;height:20px;   width:60%;border:1px;border-style:dashed;">

 

■水平線に画像を貼付け
・・・background-image属性

・・・style="background-image:url(画像ファイル名);"
(サンプル画像→ サンプル画像 12x12size・・・画像ファイル名は、back.gif)


 <hr style="height:12px;width:60%;background-image:url(back.gif);">


 IEとネスケの違い

IEの表示と、ネスケの表示をそれぞれ比較してみると、上記作例の"水平線に色を付ける"、"水平線に背景画像を貼付け"以外は、全く見え方が違います。


■HTML非推奨要素・属性(2) hr

図書館員のコンピュータ基礎講座様 TOP 参考資料 
>> HTML非推奨要素・属性 >>  目次 (2)F〜I


■ブロックレベル要素とインラインレベル要素

The Web KANZAKI様 TOP | やや詳しい目次 |
 インターネットやコンピュータの話 | HTMLの説明  >>
 簡単なHTMLの説明 | 2文書の骨格となる基本要素 >>
 文書の骨格をかたちづくる基本要素 | ブロックとインライン
 >> ブロックレベル要素とインライン要素



  実用ツール

HTML文法検証
HTML文書の文法チェックと採点

CSS文法検証
W3C CSS 検証サービス

IT用語辞典
IT用語検索
<< Back | ホーム | ▲Page Top | Next 引用・抜粋 blockquote
Base template by WEBMAGIC  Copyright © 未知の苦HTML解道, all right reserved, since 2004. 8.25