未知の苦HTML解道 つまず紀行! <ホームページ作成支援>














改行



段落









 HOME >> 実践HTML >> インラインレベル要素 >> 改行

◇前説・・・ブロックレベル要素とインラインレベル要素

HTML文書は、テキスト内容を"見出し要素" "段落要素" "リスト要素" "リンク要素(ハイパーリンク)"などの"要素"とする考え方を基に、それぞれの要素をタグで囲む(マークアップにより書き表す)文書構造になっています。
これらは総じてブロックレベル要素と呼ばれています。


■インラインレベル要素とは・・・?

ブロックレベル要素("ひとつのまとまり"から構成された要素)で挟まれたドキュメント内容の特定部分を変更したいときなどに用いる要素です。


インラインレベル要素群(abc順)

 <a>  <big> <br>  <img>  <em>  <strong> <small> <span> 

 ★ 改行=BR要素
 ★ 改行制御NOBR要素 (HTML4.01では規格外の要素
 ★ 回り込みの解除BR要素CLEAR属性
   (CLEAR属性は廃止予定の属性 >> スタイルシート推奨)

 BR要素は、ブロックレベル要素で挟まれたドキュメントの改行

"ブロックレベル要素"で挟まれたドキュメント内容の変更は、インラインレベル要素を使います。

<ブロックレベル要素>〜</ブロックレベル要素>内の

ドキュメント内容の変更したい箇所を
<インラインレベル要素>〜</インラインレベル要素>タグで挟みます。

改行要素の<BR>タグは、ワンサイドタグのため終了タグはありません

テキスト行が長いときなどは、<BR>タグの記述がなくても、初期設定したドキュメントの表示領域(横幅の範囲)に応じて自動的に改行されます。

改行要素<br>の作例

ブロックレベル要素のP要素(段落要素)で挟んだテキストを途中で改行(BR要素を挿入)した場合

未知の苦HTML解道
万年初心者脱却紀行!

 |←←←←←←←←←← 要 素 →→→→→→→→→| 
   ↓ブロックレベル要素(P要素)  ↓要素内容  
   <P>未知の苦HTML解道<BR>万年初心者脱却紀行!</P>
     ↑要素内容   ↑改行要素   

 ★ 自動改行の制御 NOBRタグ
 ・・・作例はございません。事由は次のとおりです。

テキストの改行を制御する場合、nobr要素の記述は、HTML定義「HTML4.01 Transitional」=規格外のため、スタイルシートの設定を推奨しています。

当管理人は、確証を得るため、nobrタグを使い、検証してみましたが、自動改行を制御する特性から、ブラウザに横スクロールバーが発生します。

日々格闘の末、築き上げた折角のレイアウトが、見るも無惨な姿に・・・。 nobrタグは使わないことが賢明という結論です。

HTML4.01非推奨要素属性

WEB for beginner 作成支援
 TOP | Reference | 逆引きリファレンス >>
  リファレンス | 改行と段落 >> ブラウザの自動改行を禁止する

 ★ 画像やテーブルの横(隣)に配置したテキストの回り込み解除
 ・・・BR要素にCLEAR属性を指定します。
 但し、CLEAR属性は廃止予定の属性 >> スタイルシート推奨

BR要素にCLEAR属性の指定がない場合

children.gif テキスト(文章)のフォントサイズや書体は、ウェブページ全体の見栄え(デザインやレイアウト)に少なからず影響を及ぼしているジジツがあると思われます。
ブラウザの使用環境は、ユーザーに依存されていることから、デフォルトのフォントサイズを推奨する意見もありますが、文字が大きすぎて、読みづらいと思う面も否めません。
そこで登場するのが、スタイルシート(CSS)で設定する方法。
フォントのサイズ・太さ・文字種、テーブルの枠線・カラー・セルサイズなどを縦横無尽?に 設定可能。コレハ便利ですが・・・。
スタイルシートは、窓ユーザーでもIEの旧バージョンや窓以外のブラウザでは、見るも無惨な光景とか。設定には少々注意が必要のようです。
万年初心者脱却紀行。「™未知の苦HTML解道」

BR要素にCLEAR属性の指定がある場合

画像周りのテキスト中に、BR要素CLEAR属性を記述すると、それ以降のテキストは画像の下に表示されます。

■BR要素CLEAR属性の値

IMG要素(画像)が左配置=ALIGN属性"left"の回り込み解除>> <BR CREAR="left">

IMG要素(画像)が右配置=ALIGN属性"right"の回り込み解除>> <BR CREAR="right">

IMG要素(画像)が左右どちらの配置でも回り込み解除
>> <BR CREAR="all">

◆BR要素のCLEAR属性は、スタイルシートの設定を推奨しています。

■HTML非推奨要素・属性(1) br clear

図書館員のコンピュータ基礎講座様 TOP 参考資料 
>> HTML非推奨要素・属性 >>  目次 (2)A〜D

 ■BR要素CLEAR属性 >> スタイルシート代替記述

IMG要素(画像)が左配置=float:left"の回り込み解除 >> <"clear:left">

IMG要素(画像)が右配置=float:right"の回り込み解除 >> <"clear:right">

IMG要素(画像)が左右どちらの配置でも回り込み解除 >> <"clear:both">

children.gif テキスト(文章)のフォントサイズや書体は、ウェブページ全体の見栄え(デザインやレイアウト)に少なからず影響を及ぼしているジジツがあると思われます。
ブラウザの使用環境は、ユーザーに依存されていることから、デフォルトのフォントサイズを推奨する意見もありますが、文字が大きすぎて、読みづらいと思う面も否めません。
そこで登場するのが、スタイルシート(CSS)で設定する方法。
フォントのサイズ・太さ・文字種、テーブルの枠線・カラー・セルサイズなどを縦横無尽?に 設定可能。コレハ便利ですが・・・。

スタイルシートは、窓ユーザーでもIEの旧バージョンや窓以外のブラウザでは、見るも無惨な光景とか。設定には少々注意が必要のようです。
万年初心者脱却紀行。「™未知の苦HTML解道」


■スタイルシートによる代替記述のソース表示

<P>
<img src="children.gif" border="0" alt="children.gif" width="226" height="191" STYLE="float;left;">
テキスト(文章)のフォントサイズや書体は、ウェブページ全体の見栄え(デザインやレイアウト)に少なからず影響を及ぼしているジジツがあると思われます。
<BR STYLE="clear:left">

ブラウザの使用環境はユーザーに依存されていることからデフォルトのフォントサイズを推奨する意見もありますが、文字が大きすぎて、読みづらいと思う面も否めません。
<BR>
そこで登場するのが、スタイルシート(CSS)で設定する方法。<BR>
フォントのサイズ・太さ・文字種、テーブルの枠線・カラー・セルサイズなどを縦横無尽?に 設定可能。コレハ便利ですが・・・。</P>

<P>
スタイルシートは、窓ユーザーでもIEの旧バージョンや窓以外のブラウザでは、見るも無惨な光景とか。設定には少々注意が必要のようです。
<BR>
万年初心者脱却紀行。「™未知の苦HTML解道」
</P>


■ブロックレベル要素とインラインレベル要素

The Web KANZAKI様 TOP | やや詳しい目次 |
 インターネットやコンピュータの話 | HTMLの説明  >>
 簡単なHTMLの説明 | 2文書の骨格となる基本要素 >>
 文書の骨格をかたちづくる基本要素 | ブロックとインライン
 >> ブロックレベル要素とインライン要素



  実用ツール

HTML文法検証
HTML文書の文法チェックと採点

CSS文法検証
W3C CSS 検証サービス

IT用語辞典
IT用語検索
<< Back | ホーム | ▲Page Top | Next ハイパーリンク a
Base template by WEBMAGIC  Copyright © 未知の苦HTML解道, all right reserved, since 2004. 8.25