未知の苦HTML解道 つまず紀行! <ホームページ作成支援>














改行



段落









 HOME >> 実践HTML >> ブロックレベル要素2 >> 位置指定

HTML文書は、テキスト内容を"見出し要素" "段落要素" "リスト要素" "リンク要素(ハイパーリンク)"などの"要素"とする考え方を基に、それぞれの要素をタグで囲む(マークアップにより書き表す)文書構造になっています。


■ブロックレベル要素とは・・・?

ひとつのブロック(まとまり)から構成される要素の名称です。
ブロックレベル要素の前後は、要素特性により、段落または改行されます。


ブロックレベル要素群(abc順)

<address> <blockquote> <center> <div> <dl> <fieldset> <form> <h1〜h6> <hr> <noframes> <noscript> <ol> <p> <pre> <table> <ul>

 ★ テーブルの作成 >> TABLE要素・・・セル次第で縦横無尽
 ★ テーブルの構成は、 TABLEタグ内にTRタグ+TDタグを記述する
  <TR> =Table Rowの略 + <TD> =Table Dataの略
 ★ セル内のテキスト位置指定
   >> 左・中央・右寄せ=ALIGN属性
   >> 上・中・下寄せ=VALIGN属性
 ★ テーブル本体の位置指定 >> text-align属性 + margin属性

"テーブル"を作成するときは、<TABLE>要素を使います。

<TABLE要素>〜</TABLE要素>の中に

テーブルの行を表す<TR></TR>タグを記述し、更にTRタグの中に、テーブルの列を表す<TD></TD>タグを記述します。TABLE、TR、TDタグは、セットになります。
TDタグは、セルと呼ばれています。

<TABLE>〜<TABLE>タグで挟まれた前後は、要素特性により段落します。

テーブルの枠線表示は、BORDER属性="数値"を設定します。(単位=ピクセル)

★但し、HTML定義HTML4.01におけるBORDER属性は、TABLE要素の枠線表示、非表示の属性として利用できますが、それ以外は非推奨属性です。

 >> スタイルシート設定推奨

・・・BORDER="1"の場合 (BORDER="0"は、枠線非表示

未知の苦HTML解道

 |←←←←←←←←←← 要 素 →→→→→→→→→→→| 
   ↓要素名       ↓行 ↓列  ↓要素内容  
  <TABLE BORDER="1"><TR><TD>未知の苦..</TR></TABLE>
     |←←属性→→| 
        |-値-|   

セル内テキストの位置指定は、TDタグの中にALIGN属性またはVALIGN属性とそのを指定します。
TDタグにおけるALIGN属性の既定値は「左揃え(ALIGN="left")」のため、そのままでよければ記述不要。

要素名と属性の間に半角スペース必須

テキスト位置を指定するALIGN属性及びVALIGN属性の値と位置関係は、次のとおりです。

ALIGN属性・VALIGN属性の値と位置関係
属 性位 置 関 係
ALIGNleft左寄せ
ALIGNcenterセンタリング
ALIGNright右寄せ
VALIGNtop上寄せ
VALIGNmiddleど真ん中
VALIGNbottom下寄せ

■作例1・・・1行3列

 左のセル="テキスト右寄せ"指定・・・right
 中央のセル="テキストセンタリング"指定・・・center
 右のセル="テキスト左寄せ"指定・・・left


未知の苦HTML解道つまず紀行!

 

□ソース表示

<TABLE BORDER="1" WIDTH="250">
<TR>
<TD ALIGN="right">未知の苦</TD>
<TD ALIGN="center">HTML解道</TD>
<TD ALIGN="left">つまず紀行!</TD>
</TR>
</TABLE>


■作例2・・・3行1列

 上のセル="テキスト下寄せ"指定・・・bottom
 中のセル="テキスト真ん中"指定・・・center
 下のセル="テキスト上寄せ"指定・・・top


未知の苦HTML解道
万年初心者脱却紀行
since 2004

 

□ソース表示

<TABLE BORDER="1" HEIGHT="100">
<TR><TD VALIGN="bottom">未知の苦HTML解道</TD></TR>
<TR><TD VALIGN="middle">万年初心者脱却紀行</TD></TR>
<TR><TD VALIGN="top">since 2004</TD></TR>
</TABLE>


■作例3・・・3行1列 ALIGN属性とVALIGN属性の組合せ

 上のセル="テキスト左寄せ"left" 下寄せ"bottom"指定
 中のセル=センタリング"center" ど真ん中"middle"指定 
 下のセル="テキスト右寄せ"right" 上寄せ"top"指定


未知の苦HTML解道
万年初心者脱却紀行
since 2004

 

□ソース表示

<TABLE BORDER="1" WIDTH="250" HEIGHT="80">
<TR><TD ALIGN="left" VALIGN="bottom">
未知の苦HTML解道</TD></TR>
<TR><TD ALIGN="center" VALIGN="middle">
万年初心者脱却紀行</TD></TR>
<TR><TD ALIGN="right" VALIGN="top">
since 2004</TD></TR>
</TABLE>

注:以下、最後尾に至る記事中に出没するNN=ネットスケープ
またはネスケ云々の記述はNNブラウザのサポート終了
(2008年2月)に伴い読み飛ばして下さい。{2015.11.18加筆}

 ◆テーブル本体の位置指定・・・IEとネスケの違い

IEにおけるテーブル本体の位置指定は、ドキュメントの位置指定と同様、TABLE要素にALIGN属性と値("左=LEFT・右=RIGHT・中央=CENTER")を指定すると反映されますが、ALIGN属性は、HTMLの定義(HTML4.01)上、非推奨属性です。

但し、テーブル要素内の td、th、tr、col などに対しては、例外的にALIGN属性を使用することができます。
(本章前半の"ALIGN属性・VALIGN属性の値と位置関係"一覧をご確認下さい。)

ネスケ(検証段階=NN7.1)は、TABLE要素+ALIGN属性の位置指定を完全に無視します。

テーブルの位置指定・・・IE限定

下記作例の場合、ネスケはALIGN属性の指定が無視されるため全て中央位置に揃ってしまいます。


左寄せ
未知の苦HTML解道万年初心者脱却紀行

センタリング
未知の苦HTML解道万年初心者脱却紀行

右寄せ
未知の苦HTML解道万年初心者脱却紀行

□作例から左寄せのソース表示・・・但しIE限定

<TABLE BORDER="1" ALIGN="left">
<TR>
<TD>未知の苦HTML解道</TD>
<TD>万年初心者脱却紀行</TD>
</TR>
</TABLE>

ネスケとは、HTML定義HTML4.01非推奨の"CENTER要素やALIGN属性"を忠実に無視?している模様。

IE、ネスケ共にテーブルの位置指定は、DIV要素にtext-align属性を指定します。

代替(インラインスタイル)記述の例

 >> DIV要素に挟まれたテキストの位置指定

更にテーブルの位置指定は少々厄介ですが、TABLE要素にmargin属性を指定します。(ふー)

 ポイントの整理

★テキスト全体の位置を指定する

 DIV要素にSTYLE属性と"text-align属性 : 値 ;"


★テーブルサイズとテーブルの外側左右の間隔を指定する

 TABLE要素にSTYLE属性と
"margin-left : 値 ; margin-right : 値 ;"

未知の苦HTML解道

未知の苦HTML解道

未知の苦HTML解道

□左寄せのソース表示

<DIV style="text-align:left">
<TABLE border="1" style="margin-left:0px ;
margin-right:auto;">
<TR><TD>未知の苦HTML解道</TD></TR>
</TABLE>
</DIV>


□センタリングのソース表示

<DIV style="text-align:center">
<TABLE border="1" style="width: 31%; margin-left:34.5% ;
margin-right:34.5%;">
<TR><TD>未知の苦HTML解道</TD></TR>
</TABLE>
</DIV>

◆ IE、ネスケ、Mac共通のセンタリング方法

センタリングの作例の場合、IE・ネスケ共にSTYLE属性の指定は、

margin-left:auto; margin-right:auto;

で機能しますが、Macも範疇とするなら、上記ソースのように WIDTH属性が必要になります。

作例の数値は、TABLEのサイズを割り出し、残りの数値を均等割した結果です。

★余談★ 管理人がセンタリングの作例を試作していたときの経験談。

WIDTH属性と値の記述がなく、margin-left:10%; margin-right:10%; と記述しても、たまたまセンタリングになりました。


□右寄せのソース表示

<DIV style="text-align:right">
<TABLE border="1" style="margin-left:auto ;
margin-right:0px;">
<TR><TD>未知の苦HTML解道</TD></TR>
</TABLE>
</DIV>


HTML定義「HTML4.01 Transitional」では、CENTER要素やALIGN属性の記述は、非推奨要素・属性のため、スタイルシートの設定を推奨しています。

■コンテンツの中央配置

無料ホームページhp作成
 TOP | リファレンス | テーブル | コンテンツを中央に配置

 

■HTML4.01非推奨要素属性

WEB for beginner 作成支援
 TOP | Reference | HTML非推奨要素・属性 >>
 □ 非推奨とされる要素と属性

タグ要素に非推奨要素属性の代替記述をするときは、STYLE属性により、インラインスタイルで直接記述します。


 ■テーブルタグは音声ブラウザの読み上げに配慮

 >> SUMMARY属性


未知の苦HTML解道

外見上は普通のテーブルですが、音声ブラウザの読み上げに配慮し、テーブルの"目的や内容"を表す"SUMMARY属性"を書き加えます。


ソース表示

<DIV STYLE="text-align:left;">
<TABLE BORDER="1" STYLE="margin-left:10px;
margin-right:auto;" SUMMARY="表サンプル">
<TR><TD>未知の苦HTML解道</TD></TR>
</TABLE>
</DIV>


■ブロックレベル要素とインラインレベル要素

The Web KANZAKI様 TOP | やや詳しい目次 |
 インターネットやコンピュータの話 | HTMLの説明  >>
 簡単なHTMLの説明 | 2文書の骨格となる基本要素 >>
 文書の骨格をかたちづくる基本要素 | ブロックとインライン >> ブロックレベル要素とインライン要素



  実用ツール

HTML文法検証
HTML文書の文法チェックと採点

CSS文法検証
W3C CSS 検証サービス

IT用語辞典
IT用語検索
<< Back | ホーム | ▲Page Top | Next セル間罫線の表示
Base template by WEBMAGIC  Copyright © 未知の苦HTML解道, all right reserved, since 2004. 8.25