2014年(平成26年)目標

97年分

     98年分

99年分

2000年の年間目標

2001年の年間目標

2002年の目標

2003年の目標

2004年の目標

2005年の目標

2006年の目標

2007年の目標

2008年の目標

2009年目標

2010年目標

2011年目標

2012年目標

2013目標

2014年目標

今年も師走入り、一年の反省をして来年へ備える頃になった。

それぞれ良いこともあったけれど失敗もあった。

ひとつずつ書いておこう。

1・菜園生活

堆肥を少し検討して生堆肥を考える

二年目程度の物があればそれを使う。

生ごみは継続するがそれ程頼みにはしない。

化学肥料も適切に使う

今年の薩摩薯は大きかった。出来すぎてしまった。

試し堀した9月に掘って良かった。いつも通り10月

10日頃掘ったけれど過去最大のサイズに育っていた。

それは大根と白菜も同じで、少し早い8月末植えたのが

天候が順調なのか11月前に出来てしまった。

15日頃から長薯も掘ったけれど五十本は取れた。

しかもビックサイズで、三年前の徳利型もあった。

大根、辛み大根も豊作、今年は皆大きく育った

2・自由に五七五

毎日俳句αと鷹は継続で読む

十五夜と五人組の俳句会も継続

IT句は三年になるのでその時判断。

文化祭向け目指してフォトブック作成。

冬の間に一気に作ってしまった、試しに作った森村さんとの

コラボレーション企画、そのご一千円のプレゼント券あり、生き物編と

風景編二冊と今はカルミヤに展示してある。来年は花の歳時記

春編から作りたい。和紙の里俳句大会はご近所のお呼ばれで欠席

だが特選句に選ばれた。前半は月例も特点が三句もあるなど

順調だったが後半は尻切れ。家内も高国寺のいきなりの句会で目覚め

新聞にも投稿して掲載された。

最後の月例会で過去最高の得点頂く、特選も5驚いた。

3・散歩と自彊術

キュキュとは朝夕中心に継続、冬期間は朝は明るくなってから

自彊術も休肝日なので継続

11月に又々風邪で退職者の会の旅キャンセル。だが今回はキャンセル代

30%カットですんだ。6月にも四十度の熱。なんか変。

1月に心臓検査して頂いた。触るような痛みではまったく問題ないとの事。

運動して血流を見ると正常に動いているとのこと、気にしないことにした。

定期検査でも変わりなし。ただ加齢黄斑変性症が時々でる。

こむら返りも最近あったので眼科で相談してみようと思う。

4.有機肥料作る

ヒマを利用して枠を作成する

生ゴミ、野菜屑利用して継続

堆肥は国分農場から2トン、残りも来年春全部すき込むつもり

それが良かったのか大根、白菜、ジャガ芋など

大きいのが出来た。来年は畑の場所を一番東を

使おうと思う。多分その方が色々と良さそうだ。

5.読書

図書館利用して有名俳人の句集を読む

松本たかし、水原秋桜子、それと虚子について研究

当座はネット利用で、春夏秋冬湘子推薦の20人

は再度読み込む。

思わぬ事に鷹の五十周年記念大会に参加出来た。

そこで、湘氏、飯島晴子の本をかった。

また季語別の鷹俳句集も買い求めた。

それと青春十八切符買い子規庵訪ねた。塩竈、松島へも

芭蕉の足跡追った。

図書館は利用しなかったがネットで一応一通り読むことが出来た。