2015年(平成27年)目標

97年分

     98年分

99年分

2000年の年間目標

2001年の年間目標

2002年の目標

2003年の目標

2004年の目標

2005年の目標

2006年の目標

2007年の目標

2008年の目標

2009年目標

2010年目標

2011年目標

2012年目標

2013目標

2014年目標

2015年目標

今年の反省点は赤字で記入

1・菜園生活

今年の作付け場所は面倒がらず一番東側を

使ってみようと思う。

たぶん一番ふかふかの土なので結果がすこし

違うかもしれない。

堆肥は昨年と同じくにして、やはり作物の植え付け

種付けは間違わないようにする

今年の天候は春から暖かく桜の開花も最も早かった。

その後少し冷え、結果的には長い間楽しめた。

ハズだったが、あいにくの第二日曜日は絶好の晴天。

だが屋敷の観音様のお祭り。

私は当番、さすがに抜けること出来ず努めたが

今年は野菜も何でも良く出来た。

夏も、暑く9月の二週間の長雨は困ったがその後持ち直し

大根、白菜も良く出来た。国分農場の堆肥も良く効いた。

初めての万次郎南瓜、11月過ぎても花を付ける。

これは良いが身持ちが悪い。

来年の万次郎南瓜はもう少し様子見て決めようと思う。

2・自由に五七五

俳句は今年と同じ方針だが、三月の鷹俳句会の

指導句会は懇親会まで出てこようと思う

場合に寄っては泊まっても良いと思う。

そしてもう一度子規庵訪ね、上野公園界隈の

博物館じっくり見てこようと思う。

多分一度では時間足りないと思う。

象潟もやはり訪ねたい。

IT句会は無理して投句まではしないけれど

もう少しゆったりとして、講評を読もうと思う。

鷹の俳句は厳しく二句掲載は4回のみ。

だがそれも12月の結果見て納得。何十年のベテランさえ同じ列。

まして私などまだまだ当たり前だと思った。

夏に色々計画していたが姉の訃報あり諦めた。

来年の指導句会は3月なので出ようと思う。

それと和紙の里俳句大会終わったので

「あすか」へ加入。12月には四句掲載なる。来年の花見山大会は参加しようと思う。

もう一つは「フォト575二本松」立ち上げ

Webのみならず写真俳句も近くで楽しみたい。

幸い「二本松市民交流センター」へ季節の作品飾ることができた。

文化祭は一般部門へ16作品展示。

暮れには二本松信用金庫安達支店へも飾れた。

3・散歩と自彊術

運動の基本は朝夕のワンコとの散歩と考え継続。

夏場は一緒に散歩することも考える。

低山の散歩もう少し増やしても良いかもしれない。

スイミングは本宮で継続。

自彊術はそのまま継続。

今年の山行きは例年より少なかった。

自彊術は一名男性入り初の忘年会参加。

指導者の長谷場さんも引退考えているようだ。

どうも食欲と言うより満腹感で量が少ない感じがしていた

体重も冬で60Kそれで意識して食べるようにして

体重は変わらないがスタミナが落ちた。

それが秋の彼岸の痛風に繋がったのかも知れない

血液のデーターからHD コレステロールの値が下がり、悪玉の数値が上がった。

プールの回数も少なかったからだろうか。

4.有機肥料作る

思うようには進まないが菜園に使う分としては

とても足りない。三年5年してやっと一年分か

いずれにしろ継続。

今年の国文農場の堆肥はよく効いた。

白菜で実証出来た。自家製はまだまだ来年なら使えるか?

5.読書

俳句関係は自然と多いけれど

他の例えば宮沢賢治もすこし読んでみたい

その為、研究会あれば入会する。

三春の宮沢賢治の会へ入会。

最初から今までの謎が解けた。

会員は長くやっている人が多い。郡山にもあるみたい。

勿論全国的にもあり、東京の会にもここから参加しているようだ。

私のレベルとはかなり違う。

秋には新入会員、なんと岩代町出身、安達に親戚もあるとか。

勇気がでる。かなり皆さんに馴染んできた。