二上山・諸塚山-アケボノツツジ・ミツバツツジ

二上山・諸塚山-アケボノツツジ・ミツバツツジ

アケボノツツジ

アケボノツツジ  4月20日を過ぎると、淡いピンク色が丁度「曙」色に似ていることから、アケボノツツジがぽつぽつと咲き始める頃になる。この花は1000メートル超の高山に自生するので、九州では宮崎県に見られる。そこで、五ヶ瀬町~諸塚村~高千穂町の境界山稜線を走る六峰街道沿いの二上山や諸塚山に咲き、登山、トレッキング、ドライブ、写真家に山は大賑わい。

二上山-アケボノツツジ①

二上山-アケボノツツジ①

二上山-アケボノツツジ②

二上山-アケボノツツジ②

二上山-アケボノツツジ③

二上山-アケボノツツジ③

二上山-アケボノツツジ④

二上山-アケボノツツジ④

ミツバツツジ

ミツバツツジ  ツツジ科 落葉低木 2~3メートル、葉は枝先3枚輪状に付き、菱形状広卵形 4~7センチメートルで、先はとがり、ロート状の花冠、深く五裂になり 直径 3~4センチメートル、一つの裂片は楕円形で平開き、雄しべは5本。ここ二上山の女岳には、2ヵ所程の群落を見つけた。

二上山-ミツバツツジ①

二上山-ミツバツツジ①

二上山-ミツバツツジ②

二上山-ミツバツツジ②

二上山-ミツバツツジ③

二上山-ミツバツツジ③

二上山-ミツバツツジ④

二上山-ミツバツツジ④

諸塚山への登リ口

諸塚山への登り口  ここ垂直的には50メートルの高さの所に沢山のアケボノツツジが見られる。撮影のビューポイント。

諸塚山-アケボノツツジ①

諸塚山-アケボノツツジ①  ツツジ科の落葉低木で、2~6メートルの高さ・淡灰褐色、枝は「ツル―」としていて滑らか。葉は5枚輪状、楕円形で3~5センチメートル。花冠は5裂し、1裂片は、広倒卵形、雄しべ10本。

諸塚山-アケボノツツジ②

諸塚山-アケボノツツジ②

諸塚山-アケボノツツジ③

諸塚山-アケボノツツジ③

諸塚山-アケボノツツジ④

諸塚山-アケボノツツジ④

諸塚山-アケボノツツジ⑤

諸塚山-アケボノツツジ⑤

諸塚山-アケボノツツジ⑥

諸塚山-アケボノツツジ⑥

諸塚山-アケボノツツジ⑦

諸塚山-アケボノツツジ⑦

諸塚山-アケボノツツジ⑧

諸塚山-アケボノツツジ⑧

諸塚山-アケボノツツジ⑨

諸塚山-アケボノツツジ⑨

諸塚山-アケボノツツジ⑩

諸塚山-アケボノツツジ⑩  このアケボノツツジのソフトな花弁はスウィートなケーキは、勿論、抹茶を嗜む人々和菓子の真髄を味合わす雰囲気を醸し出すような、優雅な花だ。