坤為地
坤為地は母の卦
柔らかい、動かないなど。
@陰の持つ意
A八純卦(繰り返し、複数)
B十二消長卦の陰の頂点
Cこつこつと努力する
D世話苦労がある
彖辞 坤は、元いに亨る。牝馬の貞に利ろし。君子往くところあり。先んずれば迷い、後るれば主を得るに利ろし。西南に朋を得、東北に朋を喪う。貞に安んずれば吉なり。
彖伝 至れるかな坤元。万物資りて生ず。すなわち順いて天を承く。坤は厚くして物を載せ、徳は无疆に合し、含弘光大にして、品物ことごとく亨る。牝馬は地の類、地を行くこと疆りなし。柔順利貞は、君子の行なうところなり。先んずれば迷いて道を失い、後るれば順いて常を得。西南に朋を得とは、すなわち類と行けばなり。東北に朋を喪うとは、すなわち終には慶びあるなり。貞に安んずるの吉は、地の疆りなきに応ずるなり。
象伝 地勢は坤なり。君子もって徳を厚くし、物を載す。
(爻辞)
初爻 霜を履んで、堅氷に至る。
二爻 直で方で大なり。習わずして不利なし。
三爻 章を含んで貞にすべし。あるいは王事に従うも、成すことなくして終わりあり。
四爻 嚢を括る。咎なく、誉れもなし。
五爻 黄裳は、元吉なり。
上爻 竜、野に戦う、その血玄黄なり。
(小象伝)
初爻 霜を履みて堅氷は、陰始めて凝るなり。その道を馴致すれば、堅氷に至るなり。
二爻 六二の動は、直にして方なり。習わずして不利なきは、地道光いなればなり。
三爻 章を含んで貞にすべしとは、時をもって発するなり。あるいは王事に従うとは、知光大なればなり。
四爻 嚢を括りて咎なしとは、慎めば害あらざるなり。
五爻 黄裳元吉なるは、文が中にあればなり。
上爻 竜、野に戦うとは、その道、窮まればなり。